元の瞳を生かしたまま色を変えられる!
◆N’s COLLECTION
![UV-A波を75%、UV-B波を99%カット、水分を多く含み酸素を通しやすい、イオン性レンズを使用、色素が直接瞳とまぶたに触れることのない、サンドイッチ構造のレンズなど、安全性や快適性にもかなりこだわっているカラーコンタクト。N’s COLLECTION[14.2mm/1day/10枚] 透明感のあるブルーグレーがクールな印象を引き立てる、TAMA KONNYAKU 玉こんにゃく 1,760円/PIA](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/a/d/1280wm/img_adfe6700c4ce9b48fb20794a1e2d5603160926.jpg)
もうひとつの冒険提案は、カラーコンタクト! です。
カラコン、と言っても今回オススメしたいのは、ギャルっぽさが強いものではなく、また、黒目を強調してモテ顔に作る、盛る、という視点でもない、とても今どきなカラコン、N’s COLLECTIONというシリーズ。
このシリーズはあの渡辺直美さんプロデュースのもので、「もともとの瞳を活かしたまま、瞳のカラーを変えてメイクを楽しむためのカラコン」として考えられたのだそう。
あくまで“メイクの一環”として考えているため、例えば「オリーブのグラデーション」とか、「ゴールドブラウン」などなど、今まであまり見たことのないような微妙なニュアンスカラーが揃っているのが特徴です。
![N’s COLLECTION[14.2mm/1day/10枚] 明るいゴールドブラウンが透明感と華やかさをアップし、色素が薄い系の瞳に見せる、YAKISOBA PAN やきそばパン 1,760円/PIA](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/a/f/1280wm/img_af007fd8d3a30018cda7c8abca531429166266.jpg)
しかも各色のネーミングも秀逸!
ご紹介している「玉こんにゃく」と「やきそばパン」もかなり面白いし、「さば定食」「抹茶ラテ」「サイダー」などなど、名前だけではどんな瞳になるか想像がつかない、ちょっとニヤッとしてしまうネーミングばかりなんです。
だからと言って、装着した顔の印象が奇抜になるわけではなく、ほとんどが強すぎない程度に瞳の色が変わり、顔にしっくりなじむ(数色印象が強いものもあります)。
だからカラコンビギナーにもかなり使いやすいと思います。
今回トライした編集Sさんによると「玉こんにゃくは、クールで知的な印象の目元になります。やきそばパンは、真ん中が黒く、まわりが茶色になるので、猫のような目に。顔にスッとなじみつつも、しっかりと印象をチェンジできるのが魅力。瞳の色に合わせたメイクを楽しみたくなりました。また、レンズがやわらかく、つけ心地がよかったです」とのこと。
また、この製品を取り扱っていたとある店舗では、なんと「さば定食」が完売になってました。瞳をエメラルドグリーンに彩るカラーが人気とは、皆手軽にカラーチェンジを楽しんでいるんだな~と実感。
メイクだけでなく、ヘアカラーや瞳の色まで遊んでも、夏の陽射しや夜遊びの空気なら浮きません。
ちょっとした気分転換にもなる冒険カラーのプチプラコスメ、ぜひ試してみてください!
PIA
フリーダイヤル 0120-523-823
https://www.ns-collection.jp/
私はココで購入しました
ミネドラッグフレンテ笹塚店
https://www.mineiyakuhin.co.jp/store/
プチプラ美
高級コスメにうっとりしつつ、デイリーメイクにはプチプラコスメも出番多し、の美容メインのなんでもライター。編集プロダクションと美容雑誌編集部を経てフリーランスに。かれこれ20ウン年美容雑誌業界の片隅でお仕事中。肌データは、アトピー持ちの(でも現在はほぼ出ない)基本乾燥肌。……なのに寄る年波で部分的な毛穴の開きやテカリも気になる。スペインとお肉とオヤジ俳優好き。

Column
大人がうっとり♡ 優秀プチプラコスメ
大人にもオススメしたい、大人にこそ使ってほしい優秀なプチプラコスメ。コスメファンのプチプラ美が、いつものあのショップで見つかる、使ってよかったアイテムを紹介します。
2022.06.16(木)
構成・文=斎藤真知子