台湾各地にある良質な食材はセレクトショップで探すのが正解。
おみやげも、お気に入りの常備品も手に入るお店とマーケットは滞在中に必ず出かけたい場所です。
おすすめの4軒を、CREA WEBのコラム「片倉真理のときめく台湾土産」でもおなじみの片倉真理さんに紹介してもらいました。
台湾中のおいしいもの+PBも充実!
神農生活×食習(シェンノンシォンフォ シーシー)

台湾で“食のセレクトショップ”といえばこちら。

おみやげだけでなく、自分で使いたいものも揃っていて、日本から愛用品を買いに行く料理家やグルメも多い。

食堂では優しい味わいの伝統的な定食やスイーツを。


神農生活×食習(シェンノンシォンフォ シーシー)
所在地 台北市中山區南京西路14號 誠品生活南西4樓
電話番号 02-2563-0818
営業時間 11:00~22:00、金・土曜 11:00~22:30
定休日 無休
https://www.majitreats.com/
2020.05.03(日)
Photographs=Tamon Matsuzono
Coordination=Mari Katakura
Cooperation=Taiwan Tourism Bureau
CREA 2020年5月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。