■星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳 (後篇)
国内のみならず海外に至るまで、さまざまなロケーションに魅力的な施設を展開する星野リゾート。その星野リゾートが、今、特に力を入れているのが「ウェルネスな旅」です。
この連載では、バラエティに富んだアクティビティ、そしてオーガニックな食事などが楽しめる、ヘルスコンシャスなステイを各地からご紹介します。「リゾナーレ八ヶ岳」前篇に引き続き、今回は、ワインをさまざまな角度から楽しむプログラムを体験!
ワインがますます好きになる
スペシャルな仕掛けが
長野県との県境に位置する、山梨県北杜市。一帯は雄大な自然に恵まれ、日本有数のワイン産地としても知られている。そんなロケーションに位置する「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」のコンセプトはずばり、「ワインリゾート」。
ワインリゾートと聞くとエキスパート向けに聞こえるが、初心者でも楽しめるのは、ワインにまつわる文化を体験できる施設やアクティビティ、宿泊プランが充実しているから。ワイン通はもちろん、「ワインは好きだけれど、あまり詳しくない」という人も満足させてくれる。

リゾートに到着したらまっさきに訪れたいのが、敷地内にある「YATSUGATAKE Wine house(八ヶ岳ワインハウス)」。温度管理されたサーバーに、山梨県、長野県から厳選した24種類のワインが揃うここでは、少量の25ミリリットルからテイスティングができる。

専用のカードを使ってグラスにワインを注ぎ、最後に精算するセルフ方式だから、ワインに詳しくなくても気軽にトライできる。それぞれのワインの特徴を記したハンドブックを片手に、少しずつテイスティングするのが楽しい。


テイスティングで気に入ったワインをもう少し楽しみたい、でも、ボトル1本では多すぎる……というときには、ワインサーバーにあるワインを好みの量だけテイクアウトできる「VINO BOX」を。
ワインを詰めた小瓶を2本、ワインに合うスナックを4種類まで納められるこのボックスは、部屋飲み用の宝箱。家飲み気分で寛げるなんて、ますますワインを飲みたくなってしまう。
2018.06.24(日)
文=芹澤和美撮影=鈴木七絵