日本各地のおいしいものが今年もいっぱい集まりました。CREA読者の口コミをもとに心が躍り、お腹がグ~ッと鳴る甘党も辛党も必見の品をセレクト。個性豊かな顔ぶれをご覧あれ。
第5回は近畿エリアの手土産です。
◆滋賀県
滋賀県菓子工業組合の
「滋賀羽二重餅プリン[湖の餅 tae]」

餅には滋賀の特産品「滋賀羽二重餅米」の粉末を使用。近江茶を使った緑茶蜜もある。
「黒蜜ときな粉をかけて楽しむ、お餅でもプリンでもない新感覚の和スイーツ。温度によって硬さが変わり、さまざまな食感を楽しませてくれます」(30歳・医療事務)
滋賀県菓子工業組合
電話番号 077-525-5972(事務所 9:00~18:00)
http://tae-shiga.com/
●県内の菓子店などで販売。通販可
2017.11.24(金)
Text=Ayako Morita、Ayumi Nii、Kanako Takahashi、Shiori Yoshida、Megumi Momose(Five Star Corporation)
Photographs=Hirofumi Kamaya、Nanae Suzuki
CREA 2017年12月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。
この記事の掲載号
CREA 2017年12月号
おいしいものから定番の名品まで
贈りものバイブル。
定価780円
例年、たくさんのアイテムを集めて撮影する『贈りものバイブル』の表紙ですが、今年はスタイリスト・田中美和子さんにお願いして、「もし、贈りもののお店を開くなら……?」をテーマに、素敵な品々をセレクトいただきました。その数、なんと40アイテム以上! 特集内にて一つひとつ、しっかりご紹介しています。