滞在中に一度は行きたい3つの人気スーパーマーケット。それぞれの特徴は得意ジャンルの棚にあります。その場から動けなくなるほど充実した注目の棚とおすすめアイテムはこれ!
◆ Times Supermarkets (タイムス・スーパーマーケット)
漬物やアジアン食材まで揃う地域密着ぶり!

基本のレギュラーからベーコン、ガーリック、テリヤキまで10種以上!
日系人が1949年に1号店をオープンさせたハワイ発の地域密着型スーパー。手頃な価格が魅力で、パンやスパム、漬物やアジアン食材など、多様なルーツをもつローカルが毎日食べるもので店内の棚はいっぱいだ。

ローカル御用達のLOVE'S。ギンガムチェックのパッケージもかわいい。
朝6時オープンなので、帰国当日に空港へ向かう途中の最後の買い物もここなら可能。

梅干し、つぼ漬、松前漬にキムチまで。ここは日本!?と思うほどの充実ぶり。

2 ハワイの定番モチコチキンを自宅で再現。もち粉 1.58ドル
3 全米唯一の醬油メーカーがハワイのアロハ醬油。日本のものよりも色が濃く、甘めで、ポケ丼などごはんものに合うと評判。2.38ドル
● original eco bag


Times Supermarkets(タイムス・スーパーマーケット)
所在地 1772 S King St. Honolulu
電話番号 808-973-5868
営業時間 6:00~22:00
定休日 無休
URL http://www.timessupermarkets.com/
※カード利用可

2016.06.29(水)
photographs=Nanae Suzuki
CREA 2016年7月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。