場所
目的
編集者・ライター。1976年北海道生まれ。ヤマハ勤務の後、FMラジオ局、編集プロダクションなどを経て、2005年に独立。女性誌や単行本、webを中心に、ペット、料理、美容など幅広いジャンルで活動中。『CREA CAT』『CREA Dog』を毎号担当するほか、別冊マーガレットの『青空エール』(集英社/河原和音)の監修も務める。著書に『吾輩は看板猫である』『吾輩は看板猫である 東京下町篇』(文藝春秋)、『We are ブサかわねこ』(角川書店)、『終電ごはん』(幻冬舎)がある。 公式サイト:umetsuyukiko.com Twitter:@y_umetsu
ビジネスマンだらけの大都会 神田に暮らす看板ネコ
2013.5.10
横浜中華街で「芋づる作戦」決行! お花屋さんに、いたっ!!
2013.4.26
横浜中華街の看板ネコ店長 サバトラ柄のSAVAに会う!
2013.4.12
桜新町・サザエさん通りの三毛猫みーちゃんのネコパンチ!
2013.3.22
招き猫の町・豪徳寺でモフモフの本物のネコに出会った!
2013.3.8
招き猫の町・豪徳寺で見つけた「なんじゃこりゃー!!」なモノ
2013.2.22
ネコ好きはスルーできない!看板ネコが毎日出勤する電器店
2013.2.8
大雪の翌日に初ネコ探し手掛かりは「ドアにピカチュウ」
2013.1.25
ほかほかメンチカツを手ににゃんこ天国・谷中を行く
2013.1.11
下町を歩けばネコにあたる!師走の根津をそぞろ歩き
2012.12.28
下町の問屋めぐりを楽しみ最後はあの美人猫と再会!
2012.12.14
おかず横丁のお肉屋さんから蔵前のおもちゃ問屋へネコ散歩
2012.11.23
9月5日発売
【星のや東京】江戸のデザインを映すインテリア。その物語を知るため、浮世絵に描かれた当時のトレンドを紐解く。
2025.10.9
緑の楽園で“命の営み”の叡智と出合う
【最新版・日本のホテルが面白い】京都が育んできた「雅」の美意識を、隈研吾氏の建築と天然温泉とともに楽しむ
2025.9.26
太陽が昇り月が沈むドラマティックなビーチの景観を独占。【南海の楽園・小浜島】で叶う浮遊時間
2025.10.4
【最新版・日本のホテルが面白い】世界遺産・屋久島とともに生きる、未来へと繫がるラグジュアリー
2025.9.25
プライベート感抜群のビーチ、全室スイートのヴィラでくつろぐ。小浜島で体験したい6つのこと
2025.10.7
【カリッと香ばしい北京ダックに“進化系”麻婆豆腐も】中国の⾷⽂化を五感で体験する没⼊型ショーレストラン「Taste of China」が上海にオープン︕
2025.9.17
【最新版・日本のホテルが面白い】縄文の美意識が宿る静謐な湖畔で、まるで美容液のような絶品温泉を楽しむ
2025.9.24
【吉田修一特別エッセイ】A.ランゲ&ゾーネ 小説家が耽溺する物語る時計
2025.9.29
【最新版・日本のホテルが面白い】新しい旅のストーリーを紡ぐホテルで、ラグジュアリーに大阪を満喫
10月14日の月が教えてくれるヒント 近所の好きな場所へ
10時間前
【心理テスト】人間関係の修復方法 イチョウの葉を取ってくれたのは?
2025.9.28
&beのグロウクッションファンデーションを3名様にプレゼント
2025.10.10
CREA2025年秋号の記事にてお詫びと訂正がございます
2025.9.10
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30