冷たく乾いた木枯らしが吹き、日本に冬がやってきました。自然の美しさと厳しさをひときわ感じる季節です。
凍てつく寒さが生む景色や、澄んだ空気に映えるイルミネーション……日本各地の冬ならではの絶景・風物詩を集めました。
暖かくして、今しか見られない冬景色に会いにいってみませんか? 今回は、高知県が誇る冬の絶景・風物詩をピックアップ。日本の各地に息を呑むような素晴らしい景色が広がっています。
» #01 だるま夕日と咸陽島
» #02 秋葉まつり
» #03 須崎名物鍋焼きラーメン
» #04 高知龍馬マラソン
» #05 佐川町のバイカオウレン
» #06 桑田山 雪割桜
» #07 天狗高原の星空
» #08 中津渓谷仁淀ブルーフェスタ
» #09 土佐文旦
» #10 足摺岬の椿
◆だるま夕日と咸陽島
1月中旬から2月中旬にかけて見られる、宿毛市の冬の風物詩、だるま夕日。
夕日が太平洋に沈む間際の数分間、一種の蜃気楼現象によって2つの円が重なり「だるま」のように見える現象で、日本の夕日百選に選ばれています。
きれいな「だるま」の形を見られるのは年間10回ほどしかなく、「幸運の夕日」と呼ばれる貴重な景色。
咸陽島公園はだるま夕日が見られる場所のひとつで、だるま夕日と咸陽島の絶景を撮るために多くのカメラマンが集まる。
だるま夕日と咸陽島(だるまゆうひとかんようとう)
所在地 高知県宿毛市大島17(咸陽島公園)
https://www.city.sukumo.kochi.jp/docs-18/p0308.html
◆秋葉まつり
秋葉まつりは土佐三大祭りのひとつで県保護無形民俗文化財。3集落それぞれから総勢200人の行列が出て、岩屋神社から秋葉神社までの約3キロメートルの道を半日かけて練り歩く。火の神様が祀られていることから、参列者は火消しの装束を身に着けて参加する。
クライマックスは長さ7メートル、重さ8キロにもなる鳥毛を10メートル近く離れたふたりが投げ合う「鳥毛ひねり」。その華麗さと勇壮さは圧巻そのもの。奥深い山里が賑やかになる1日だ。
開催日程:例年2月11日
秋葉まつり(あきばまつり)
所在地 吾川郡仁淀川町別枝(秋葉神社)
https://kochi-tabi.jp/search_spot_history.html?id=938
2025.01.13(月)
文=CREA編集部