創刊まもない頃の表紙に並ぶのは、ニュースな話題。CREAが創刊した1989年は、世界史的に見ても、エポックメイキングな年でした。
国内では、1月7日に昭和から平成へ御代替わり。6月には中国で天安門事件が、創刊2日後の11月9日には、ドイツでベルリンの壁の崩壊がはじまりました。
そして、時代を代表する国内外のスターのポートレートに、アジアンリゾートやひとり温泉、贈りものバイブルなどCREA人気の特集テーマ。
35年間の380冊以上の表紙お見せします。
【CREA1991年10月号】特集 ささやかだけれど、ノーブルなこと



<目次より>
特集 ささやかだけれど、ノーブルなこと
笠智衆 拈華微笑 ●藤原新也
シンプル 超実験——究極のシンプル・ライフ ●山本昌代
トレンドをはずれて、しみじみ贅沢 ●川本三郎
あの人に学ぶ[女のダンディズム ]●中野翠
お気楽ライター横森理香[ストイック]に挑む
1万円以内で出来る[ノーブルな道楽]
押しつけがましくない[地球にやさしい]私生活
ミナコ・サイトウのおハイソとノーブルは違います
大月隆寛辻説法「あたりまえ]を引き受ける人のまぶしさ
<表紙>
Cover photo:Akihito Kubota/Styling:Kyoko Fushimi/Hair & Make:Isao Tsuge Model:Lala
Costume:モヘアのセーター〈3万4000円〉/コム デ ギャルソン 帽子〈参考商品〉/シャポー ド ヤマカワ
2025.01.13(月)
文=CREA編集部
撮影=文藝春秋