この記事の連載

ウェルネスなトリップを提案する本連載では、幅広い知見を生かしてアウトドアカルチャーを提案するレーベル「焚火遊道」の猪野正哉さん、田中行太さんがさまざまな旅の楽しみ方をコーディネート。

第5弾となる今回は、連載初の山小屋泊を敢行。長野県・八ヶ岳の名峰のひとつ、硫黄岳を目指します。
硫黄岳登山の起点となる美濃戸口から、途中にある美濃戸口登山口まで車でショートカット。1日目の目的地である山小屋「赤岳鉱泉」までサクッと登ります!
》八ヶ岳の麓にあるハイカーの拠り所。山好きが営むオーベルジュで自然の幸を味わう長野県・硫黄岳の旅を読む
登山道をマイカーで走行。約60分の林道歩きを短縮!


登山はしてみたいけど、体力にあまり自信がない……という人に吉報です。山麓のバス停前にある「美濃戸口」から山を目指す人も多いですが、その先の赤岳山荘付近にある「美濃戸口登山口」までマイカーでの通行も可能。その結果、約2.5㎞の林道歩きをショートカットできるのです。これはうれしい。
ただ林道はかなりの山道かつ砂利道。パワーのある四駆自動車でなければ走行は難しそう。今回はSUV のなかでもオフロード性能に優れ、地上高のあるJeep®のWrangler(ラングラー)に乗って向かうことにしました。

パワフルに走るWranglerは、運転席からの視界が高く車両全体が見渡せるので、女性でも安心して運転できます。ザ・アウトドアな角張ったデザインもまたかっこいい。



2024.10.12(土)
文=平野美紀子
撮影=深野未季
スタイリスト=永田哲也