Magnificent View #164
ウーベイン橋(ミャンマー)

ミャンマー中部の街、アマラプラは、19世紀にビルマの王朝が都を構えていた古都。その郊外にあるタウンタマン湖には、世界最長級の木造歩道橋が架かっている。
その名はウーベイン橋。
全長1.2キロメートルを誇るこの橋は、1849年に造られた。建材には、王宮を建築する際に余ってしまったチークを転用しているという。その橋脚の数は、1086本にもおよぶ。
夕焼けに包まれたウーベイン橋の姿は、見る者に郷愁を喚起させる。ひょっとすると、かつての「金曜ロードショー」のオープニング映像を思い出す人もいるかもしれない。
対岸までの所要時間は約20分。大人がすれ違えるほどの幅しかないこの橋には、ご覧の通り欄干が設けられていない。湖に落っこちないよう、くれぐれも気をつけて渡ろう。

Column
今日の絶景
この広い地球上には、まだまだ知られざる素晴らしい景色がある。思わず息を飲んでしまう雄大な自然、ミステリーにあふれた驚きの奇観、そして、人間の文明が刻んだ偉大な足跡……。ここに、選りすぐりの絶景をお届けします。さあ、ヴァーチャルな世界旅行へと出かけよう!
2014.03.13(木)