この記事の連載
ブルームカレンダー 2月1日
ブルームカレンダー 2月2日
ブルームカレンダー 2月3日
ブルームカレンダー 2月4日
ブルームカレンダー 2月5日
ブルームカレンダー 2月6日
ブルームカレンダー 2月7日
ブルームカレンダー 2月8日
ブルームカレンダー 2月9日
ブルームカレンダー 2月10日
ブルームカレンダー 2月11日
ブルームカレンダー 2月12日
ブルームカレンダー 2月13日
ブルームカレンダー 2月15日
ブルームカレンダー 2月16日
ブルームカレンダー 2月17日
ブルームカレンダー 2月18日
ブルームカレンダー 2月19日
ブルームカレンダー 2月20日
ブルームカレンダー 2月21日
ブルームカレンダー 2月22日
ブルームカレンダー 2月23日
ブルームカレンダー 2月24日
ブルームカレンダー 2月25日
ブルームカレンダー 2月26日
ブルームカレンダー 2月27日
ブルームカレンダー 2月28日
ブルームカレンダー 2月29日
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。今日は、花を飾ってみませんか?
![](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/0/6/-/img_06da207b20531d8b169896243f61f22d143267.jpg)
2月8日の花はチューリップ「ファンシーフリル」
パリから電車とバスで約1時間のところにある、ノルマンディー地方の小さな町・ジヴェルニーに、印象派の父である画家のモネが暮らした家と庭園が残っています。
そこでモネの代表作、睡蓮のモチーフになった蓮池が見ることができます。
絵画の世界そのままの蓮池も見事ですが、モネの家の正面に広がる庭園も一見の価値ありで、以前、春にジヴェルニーを訪れた際、庭園いっぱいに広がるチューリップに目を奪われました。
10年ほど前、日本では、チューリップの花壇は色別にきっちりと区切られたものが主流でしたが、モネの庭園は、さまざまな色と品種のチューリップを配置しつつも、全体が調和する、まさに印象派の絵画のような植え方だったのです。
「ファンシーフリル」は花びらの先に細かい切れ込みが入るフリンジ咲きの品種で、このフリンジ咲きのチューリップを初めて見たのもこのモネの庭でした。
モネの絵画は沢山のグッズが発売されています。明るいチューリップをモネの睡蓮をあしらったビニール花器に生けてみるのも素敵です。
【ピンクのチューリップの花言葉】愛の芽生え、誠実な愛、真実の愛、恋する年頃、思いやり
【ピンクのチューリップが誕生花の人】3月19日生まれ
#CREAの公式YouTubeチャンネルで、花イラストのメイキング動画を随時公開中!
![](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/9/f/-/img_9f9777e55fbb0b85db03f317b01e80f872822.jpg)
佐藤俊輔(さとう しゅんすけ)
フラワーデザイナー。大手百貨店退社後、花の世界へ。2014年モナコ国際親善作品展国内選考会で特別賞を受賞。'17年「女性自身」(光文社)、’19年日本最大級の花材通販「はなどんやアソシエ」にて季節のアレンジメントを連載。’20年から、CREA WEBにて「Playful Flower Life!」連載中。
![](https://crea.ismcdn.jp/common/images/blank.gif)
Column
今日、花を飾るなら。
ブルームカレンダー
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。花にまつわるトピックスや飾り方などもあわせて紹介します。今日は、花を飾ってみませんか?
2024.02.08(木)
文=佐藤俊輔
イラスト=佐藤弘昌