リーズナブルなステイを叶えるカジュアルホテル
◆ココテル函館
人気観光地の函館。名所巡りと美食三昧の旅を満喫するために、ホテルはリーズナブルなところを選びたいけれど、ビジネスホテルでは味気ない。そんな人にぜひおすすめしたいのが「ココテル函館」だ。

同ホテルはもともとビジネスホテルの旧「シンプレスト函館」だったところだが、タイのカジュアルホテル「Kokotel」ブランドの日本進出第一号店として、2023年9月にリブランドオープン。このリブランドでは屋号変更のほか、内装もワクワク感の詰まった「Kokotel」仕様となり、リーズナブル、かつキュートなカジュアルホテルへと生まれ変わったのだ。


そんな「ココテル函館」では、洋室ツイン、ダブル、ドミトリーの3タイプの客室を用意。ビジネスや観光、ひとり旅にと、用途別に選ぶことができる。
館内や客室を彩るのは、イメージキャラクターの羊のロゴだ。羊は“眠れる”というイメージから、「ココテル」でビジネスや観光の疲れを癒し、第二の我が家のように安心して寛いでほしいという思いがこのロゴには込められているのだとか。


館内施設には、アンティークな小物が散りばめられた昔ながらのレトロな空間が広がるカフェや、フリースペースとして持ち込みの飲食も可能で、旅行者同士の交流の場としても利用できる「シェアスペース」などがある。
また、レンタサイクルが準備されているのもうれしいポイントのひとつ。函館の街を自転車でぶらりと巡れば、ガイドブックにはない新しい出会いが待っているかも。
滞在先にリーズナブルながらも快適な「ココテル函館」を選び、自分スタイルの函館の旅を楽しんでみてはいかが。
ココテル函館
所在地 北海道函館市富岡町3-19-9
電話番号 0570-066-167
https://kokotel-hakodate.com/

Column
至福のホテル最新ニュース
ラグジュアリーなリゾート、洗練されたシティホテル、和みの温泉旅館……。世界の津々浦々から、とっておきの最新情報をお届けします!
2023.12.19(火)
文=立花奈緒(ブレーンシップ)