おじいちゃん、おばあちゃんの時代から今に続く歴史あるお菓子。現代生まれなのになぜか懐かしいパッケージのスイーツ。各都道府県のアイコンとなるような愛されお菓子が一堂に!
#02 青森県
◆ボンジュール「ポコロン」

こけしに心ときめく和素材が織りなすクッキーを
東北生まれの伝統工芸品といえばこけし。
青森は津軽系こけしの産地で、県内にはファンを翻弄するお土産がいっぱい。
今回紹介するのは、弘前市の洋菓子店ボンジュールによる「ポコロン」というお菓子だ。

透明の袋に愛らしいこけしたちがデザインされていて、4つ入ったクッキーの上にちょうど顔がくるようになっている。
クッキーが動くと、表情も少し違って見えてくるのがこれまたかわいいいポイント。
2021.04.08(木)
文=Five Star Corporation
写真=釜谷洋史