充実のテイクアウトで「おうち花見」を大応援!

2021年3月19日(金)より、「春を連れて帰ろう。」をテーマに、日本橋の約170の飲食店が参加する「SAKURA FES NIHONBASHI」が開催される。
今年で8回目となるこちらの催し。外で花見を楽しみにくい昨今の状況をうけ、食を通じて「自宅でも楽しめるお花見体験」を提供する。
■スイーツからデリまで約150店舗のグルメを堪能「桜テイクアウト」



期間中は、日本橋の約150の店舗がオリジナルのテイクアウトフードやグッズを販売する。桜モチーフのメニューがあれば、「おうち花見」を存分に楽しむことができそう!
「桜テイクアウト」開催概要
販売期間 2021年3月19日(金)~4月11日(日)
販売場所 各店舗での販売
■名店のコース料理をテイクアウトで「日本橋宴づつみ -2021春-」

外食が難しい今の時代に合わせ、名店のコース料理をテイクアウトで楽しめる「日本橋 宴づつみ」。今回は花見をテーマにたいめいけん、うなぎ割烹 大江戸など日本橋エリアの24の名店が参加。



商品は3段のお重型式で、1段目=先付、2段目=焼き物・煮物・揚げ物、3段目=ごはんといった形で「宴席の時間」を表現。受け取り時は日本橋を表現した風呂敷で包装されるという粋な計らいも。

「日本橋 宴づつみ -2021春-」開催概要
受取日 2021年3月25日(木)、26日(金)、27日(土)、4月1日(木)、2日(金)、3日(土)
予約期間 2021年3月11日(木)~30日(火)
※受取日の4日前までに予約が必要です。
※期間終了後に一部店舗にて追加販売を行う場合があります。詳細はWEBサイトをご参照ください。
販売サイト https://nihonbashi-utage.jp/
受け取り可能場所 江戸桜通り地下歩道(COREDO室町1と3の間)、都内4か所
■風物詩のライトアップは今年も実施「桜ライトアップ」

桜の季節の風物詩ともなった「桜ライトアップ」。中央通り沿いに並ぶ重要文化財や、大型のビル等の施設と、日本橋の桜の名所のひとつである「江戸桜通り」が桜色にライトアップされる。
「桜ライトアップ」開催概要
開催期間 2021年3月19日(金)~4月11日(日)
開催場所 江戸桜通り、OVOL日本橋ビル、COREDO室町1・2・3・テラス、東京駅八重洲口グランルーフ、東京建物日本橋ビル、日本橋三井タワー、日本橋三越本店、三井本館、YUITO、他
※新型コロナウイルス感染状況や自治体等からの要請により、点灯時間等を変更する場合があります。
■ほかにもイベント盛りだくさん!

そのほか、読めば思わずおなかがすいてしまう本を選りすぐった「おなかがすく選書展」、日本橋の若旦那衆によるレシピ紹介や、有名シェフによる日本橋の食文化再現などを展開する「日本橋FOOD SESSION」、ビジネスパーソンに向けてオリジナルのおむすびを販売する「日本橋 結びむすび」、COREDO室町テラス大屋根広場に設置される「花見ベンチ」など、限定企画が盛りだくさん。
食から明るい気持ちを運んでくれるイベントにぜひ足を運んでみて!
※価格はすべて税込み。
「SAKURA FES NIHONBASHI」

2021.03.19(金)
文=CREA編集部