丑(うし)年
神鳥さんが授けるお守りアイテム

5つの「元寶」を飾ることで、財政面のサポートを得ましょう。
元寶とは、中国の元朝以降、貨幣代わりに使われていた銀塊のこと。
舟形の上に丸いものを載せた形をしていますが、馬の蹄にも似ていることから、日本では馬蹄銀、または銀錠(ぎんじょう)と呼ばれています。
中華圏では、招財の風水アイテムとしておなじみで、さまざまなレプリカが手に入ります。
日本でも、大手サイトなどで取り扱いがあり、中華圏の縁起物のなかでは、比較的入手しやすいアイテムのひとつです。
ここでは、5つの元寶を用います。
色は一般的な金色系のものを、大きさは問いません。
正方形の四隅と中央に元寶を配する形で飾りましょう。この方法は「五路財神」といって、東西南北と中央、すべての方角の神様がお金を授けてくれるという風水の手法のひとつ。
オフィスの机の上に置くこともポイントです。
この時期のラッキーカラーは、赤と白。避けたほうがいいのは、黒と緑。
※次回更新日は4月20日(月)
» 悟明老師の世相占いもチェック
2020.03.19(木)
文=堀 由美子
イラスト=さじきまい