アジア進出の拠点として、世界中のスターシェフが東京や香港と並べて注目するマカオ。
今やゴージャスなダイニング体験が、マカオを旅する理由のひとつになっている。おすすめのレストランをご紹介する。
2人のシェフの共演が
生み出す進化系中国料理

湯、海、禽、菜……。一文字の漢字が並んだだけのメニューに目を奪われる。マレーシア出身のウィルソン・ファムさんと、香港出身のアンジェロ・ウォンさん。

2人の若きシェフがコラボレートしたこの店は、メニューもなければ冷蔵庫もない。毎日市場から仕入れる地元の新鮮な素材と、中国料理ならではの乾物。

そこに世界各地の食材を掛け合わせ、知恵を出し合い、時にはゲストのリクエストにも応じながら、その夜限りのコースを創り上げている。
右:スーパーフードのキヌアを詰めて蒸した日本産トマト、ムラサキイモのペーストを添えて。
つまりメニューは日替わり。登場するのは、広東、四川、上海、潮州、客家など、中国各地の地方料理の味覚を織り交ぜた創作料理。食べ慣れているはずの中国料理ながら、これまで体験したことのない味わいが刺激的だ。

専属の茶師が厳選した6色の中国茶や世界各地のワイン、年代物の紹興酒や白酒といった中国酒とのペアリングも楽しい。

天頤(イー)
所在地 21F, Morpheus at City of Dreams, Estrada do Istmo, Cotai, Macau
電話番号 8868 3446
営業時間 18:00~23:00
定休日 無休
https://www.cityofdreamsmacau.com/
※料理はコースのみ。6品 1,388パタカ~。
※1パタカ≒13.1円(2019年8月現在)

Feature
世界中の美味の饗宴・マカオ!
ミシュランレストランを制覇せよ
Text=Shifumi Eto
Photo=Takashi Shimizu
Cooperation=Macao Government Tourism Office