びしょ濡れになりながら滝を登る

オチョリオス名物といえば、「ダンズリバーの滝登り」。
海へと注ぎ込む、全長200メートルのダンズリバー滝を、大量の水に抗いながら、岩を伝って登るアトラクションです。滝のふもとである砂浜からガイドの先導に従って、参加者は手をつなぎ、足を滑らせないよう気を配りつつ、登ってゆきます。

身長90センチ以上の条件があるので、小さい子供は参加できず、大人のみ。途中にある天然のプールのような水たまりでは、背中から倒れ込むように飛び込んだり、水をかけあったり。木漏れ日の中の水遊びは、遠い夏休みのよう。

ジャマイカの国民食といえば、「アキー&ソルトフィッシュ」。アキーというフルーツと、塩漬けにしたタラの、一見スクランブルエッグのような料理です。このアキーがすぐれもの! 加齢と共に減少してしまう脂肪酸のオメガ7が含まれているとか! ぜひ食べてみたい!

レストランなどで食するのが通常なのでしょうが、今回はサンバレーの農園で体験。こちらはジャマイカの多種多彩なフルーツや植物が茂る34エーカーの農園で、園内ツアーもやっています。
こちらでアキーが実際に木に実っているところを見学し、パカッと実が割れていない状態の時は猛毒であることなどを教えてもらいました。そして、実食。塩茹でしたアキーはふかした芋のようでほっくり。タラの塩味とまろやかな卵がベストマッチ!

2017.04.22(土)
文・撮影=古関千恵子