作りたてをいただける。 「紅香織(こうこうおり)」飲み物付き2,090円。2025年5月6日(火)まで。 カウンターは4人まで。90分制、要予約。 繊細な仕事に息をのむ。 仕上げにアーモンドダイスをぱらり。 やはり紅茶に合わせていただきたい。こちらもディンブラ。 「越中の盃(えっちゅうのはい)」飲み物付き2,090円。2025年5月6日(火)まで。オンラインで2日前までに予約。1日20食限定。 そぼろをつける前、餡玉に蜜を塗る。 やはりふわりとそぼろを。 金箔を添えて。 テラスにある、樹齢100年の羅漢槇の前で。 「いちごあんみつ」2,200円。2025年5月6日(火)まで。平日は1日20食、土・日曜、祝日は30食限定。相性がいいほうじ茶は1,210円。 色合いも春らしい。 途中、いちご蜜をかけて。 表情を楽しもう。 焼きたて「夜半の月」飲み物付き1,958円~。 使い込まれた銅板には自然と焼き跡が残る。 ふちの香ばしさが絶品。 焼きたてならでは。 エレベーターを降りるとおなじみの暖簾が。 個室。 物販コーナーもある。 カウンター席で。 そぼろを作る。 餡玉にそぼろを付けていく。 餡玉にそぼろを付けていく。 餡玉にそぼろを付けていく。 「越中の盃」。 「紅香織」。 「紅香織」。 「紅香織」。 「紅香織」。 テラス席。 テラス席。 テラス席。 壁の瓦タイル。 ピアノ塗装の美しい壁。 店内。 メニュー。 「夜半の月」。 「夜半の月」。 「夜半の月」。 「夜半の月」。