運命のハワイアンアイテムと出合いたい! 1980年代からアンティークショップ「Antique Alley」を経営しているパケさん(右)とジュリーさん(左)。私にヴィンテージのあれこれを教えてくれた2人。 「スパーク」のブースとオーナー。現在はオンライン販売のみ。 このショーの主催者ウェインさん(左)とアイリーンさん(右)ご夫妻。DEVOのエナジードームが目印。 今回のチケットはアトム! 左:ラガディ・アン&アンディのオブジェ。 中:アメリカの老舗製粉会社、ピルズベリー社のイメージキャラクター、ドゥーボーイの人形も(奥)。 右:1970年の『ピーナッツ』のクックブックもありました! 左:懐かしのレコードプレーヤーWeltron 2005発見! マイケルの人形は125ドル! 中:60年代日本でもよく見かけたフラドール。腰巻きのプリント柄もキュート。 右:珍しい水色のファイヤーキングも。 左:木製のティキカップとカメハメハの置物。 右:ヴィンテージレコードもたくさん! 左:ハワイとサンフランシスコを船でつないでいたマトソン社の豪華客船「マロロ号」のメニュー(奥)。 右:フタを開けるとザ・ビーチ・ボーイズの「Surfin’ U.S.A.」が流れるクッキージャー。 左:ハワイのものではないけれど、持ち手の部分がポリネシアな感じのカトラリーセット。 右:ヴィンテージの端切れがいろいろ詰まったお宝コーナー。 今やなかなかお目にかかることができなくなってきたヴィンテージのアロハシャツ。くぅー! 欲しい! 長年のヴィンテージ仲間で友人のナネット。かつてはカイルアに彼女のお店がありました。 左:私のヴィンテージの大先輩、エツコさん。ノースショアで「Back in the Day Hawaii」というショップをやっています。 右:そのお隣のブースのお二人。ヴィンテージ生地で作ったハットがステキ。 左:カイムキにあった「Surf' N Hula Hawaii」のスタッフだったポールさん。会えて嬉しかった~! 右:ハワイに行ったら必ず会いに行く、チャイナタウンの「Tin Can Mailman」オーナー、クリストファー。 2002年の始まりから通い続けて23年。いろいろ集まってきたわが家のハワイヴィンテージ棚。 同じくこちらのショーで買い集めてきたわが家のキッチングッズ。パイレックスのボウルやスヌーピーのマグなど。