秋へと向かう際に感じる切ない気分を盛り上げる香り

香りの特徴は、トップはベルガモット、マンダリン、オレンジ、アオモジと、さわやかでスッキリ系なのですが、ミドルに沖縄産の、ゲットウ葉の精油(香料)と烏龍茶が使われているという点。
ゲットウは沖縄ではポピュラーな植物で、ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんね。スパイシーさと甘さを含んだ独特のさわやかさのある香りが特徴で、筆者は沖縄で作られたゲットウ成分入りの石けんを愛用していたことがあります。
砂糖やスイーツ系の甘さではなく、ハーブの中にさわやかな甘さがひそんでいる感じなので、嫌いな人は少ないように思います。
烏龍茶はまろやかで落ち着いたお茶の香りなので、ゲットウと共に優しく気分をリフレッシュしてくれる印象。
ちなみに烏龍茶は英語で「ブルーティー」と呼ぶので、製品名の「ブルー」にはその意味も入っているそうです。

そしてラストノートは、無花果(フィグ)とムスク。甘さもあるけれどみずみずしく、もったり重たくならないところがとても気に入りました。
恋愛を盛り上げる系とはまた違う、自分の気分のために使いたい香り。秋になっていく時期の理由のない切なさや、ノスタルジックな気分を盛り上げる香りだと思います。

とにかくリラックスできて落ち着く香りなので、香りが気に入った人は寝る前に部屋に軽くプッシュしておくなんて使い方もオススメ。
8月30日からロフトで先行発売されているのですが、すでに「フィアンセの中で一番好き!」「1,200円とは思えないクオリティ」なんて声が届いているそうです。
やっと涼しさを堪能できる喜びと共に、香りで秋の夜長も満喫してください。
フィアンセ/井田ラボラトリーズ
フリーダイヤル 0120-44-1184
https://www.idalabo.co.jp/brand/fiancee/topics/20250830/
斎藤真知子
高級コスメにうっとりしつつ、デイリーメイクにはプチプラコスメも出番多し、の美容メインのなんでもライター。編集プロダクションと美容雑誌編集部を経てフリーランスに。かれこれ20ウン年美容雑誌業界の片隅でお仕事中。肌データは、アトピー持ちの(でも現在はほぼ出ない)基本乾燥肌。……なのに寄る年波で部分的な毛穴の開きやテカリも気になる。スペインとお肉とオヤジ俳優好き。

Column
大人がうっとり♡ 優秀プチプラコスメ
大人にもオススメしたい、大人にこそ使ってほしい優秀なプチプラコスメ。コスメファンのプチプラ美が、いつものあのショップで見つかる、使ってよかったアイテムを紹介します。
2025.10.10(金)
構成・文=斎藤真知子