おかしくて楽しくて、切ないほどに愛おしい猫。2月22日の猫の日にむけて、CREA WEBでこれまで紹介してきた猫にまつわる記事のなかから、とくに人気の高かったものを再公開します。(初公開2024年8月5日。※記事内の情報は当時、または「CREA」誌面掲載時のものです)
猫はそこに存在するだけでかわいい。だけど猫にまつわるトリビアや雑学を知れば、もっとかわいく愛おしく感じるはず。「CREA」2024年夏号「猫のいる毎日は。」より一部を抜粋し、掲載します。
2000年以上前から人類は猫を愛していた
![ネコ科の動物の地上絵。©アフロ](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/b/5/1280wm/img_b5b5cd5d79b1882da131cd91c93c1441178999.jpg)
数年前、ペルーの世界遺産「ナスカの地上絵」の近くで、2000年以上前のものとみられるネコ科の動物の地上絵が新たに発見された。
全長約37メートルのこの地上絵は紀元前200~100年のものとみられ、ナスカの地上絵として有名な鳥やサル、クモなどを描いたものよりも古いとされている。
この発見によって、いにしえから猫が人間に愛されていたことが証明されたと言っていいかも?
K-POP界のレジェンド、SUPER JUNIOR-D&Eのドンヘさん、ウニョクさんをお迎えしたスペシャルインタビュ―、&TEAMのJOさんと愛猫ミントの貴重な2ショット、SNSで話題沸騰中のマンガ『猫に転生したおじさん』作者・やじまさんによる特別描きおろしマンガ&シール付録など、「猫のいる毎日は。」特集は「CREA」2024年夏号でお読みいただけます。
![](https://crea.ismcdn.jp/common/images/blank.gif)
2025.02.12(水)
文=船橋麻貴
写真=アフロ(D)
CREA 2024年夏号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。