◆正寿院(しょうじゅいん)

 正寿院は、創建から約800年の歴史を持つ、高野山真言宗の寺院。京都市内と比べて夏は5℃ほど涼しく、別荘もある避暑地に正寿院はあります。そんな場所でより涼を感じられるのが風鈴で、毎年夏に開催される「風鈴まつり」が有名。京都では風鈴寺とも呼ばれている。

「風鈴まつり」では境内に2,000個を超える風鈴が吊られ、たくさんの華やかな風鈴が風に揺れる様子は、涼しさを誘う壮大な景観。

 正寿院がオリジナルで制作した「あじさい風鈴」や「ひまわり風鈴」、「こすもす風鈴」が飾られた「花風鈴小径」や、47都道府県のご当地風鈴が参拝者を出迎える。

「風鈴まつり」期間中は随時、風鈴の絵付け体験ができる。絵付けした風鈴は持ち帰ることができるのも嬉しい。

【風鈴まつり開催期間】
2024年6月1日(土)~9月30日(月)
※8月17日は終日拝観中止

正寿院(しょうじゅいん)

所在地 京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149
http://shoujuin.boo.jp/

◆あやべ水無月まつり

「あやべ水無月まつり」は、明治時代に先祖供養のために、川へ灯篭を流したのが始まりといわれる祭事。現在も「万灯流し」として継承され、盛大な打ち上げ花火とともに開催される。

 万灯流しは由良川で行われ、4艘の船から約1万個の灯篭を川へ浮かべていく様子は幻想的。

 和紙で作られた色とりどりの灯篭が川一面を彩る頃、河畔からは約4,000発の花火が打ち上げられ、綾部の町が華やかな光で包まれる。

 また、2000年から始まった「あやべ良さ来い」も「あやべ水無月まつり」の一大イベントだ。高知県の元祖「よさこい」を、あやべ流にアレンジ。およそ350年の歴史をもつ「綾部踊り」の踊りと音楽を取り入れている。

開催日:2024年7月27日(土)

あやべ水無月まつり(あやべみなつきまつり)

開催場所 京都府綾部市川糸町由良川河畔
https://ayabeminatsuki.org/index.php

2024.07.20(土)
文=CREA編集部