こんにちは、新人美容研究家のにらさわあきこです。

 日差しが強くなってくるとともに、エアコンによる乾燥が気になる季節になってきましたね。

 強化したいのは、やはり保湿。朝晩のお手入れだけでなく、日中も乾燥をブロックしたいところです。

 そこで、今回はメイクをしている時でも行える保湿のアイデアをご紹介します。


●ベースはユリアージュ ウォーター

 私が保湿したいのは、「顔・首ゾーン」と「髪ゾーン」。

 以前から乾燥が気になった時は、目元や唇回りなど部分的に美容液やオイルなどをメイクの上からもつけていました。が、乾燥する季節には、まずは全体の保湿が必要なのだと思い至り、全体を潤せるアイテムを探しました。

 日中なので、メイクの上からも使えるのが条件です。

 いくつかのアイテムを試した結果、たどり着いたのがユリアージュの「ユリアージュ ウォーター」です。

 ユリアージュ ウォーターをスプレーした後に部分用アイテムを使うと、メイクの上からの保湿がとても行いやすいのです。……という以前に、このスプレーは肌へのなじみがとても良くて、つけると肌がしっとりすべすべして、いい感じになるのです!

ユリアージュ ウォーター

https://www.uriage.st/products/water/

 それもそのはずで、ユリアージュ ウォーターは、温泉水を源泉からそのまま無菌室でボトリングしたスプレータイプの化粧水。ユリアージュとは、そもそも南フランス・アルプス山脈のふもとにある土地の名前で、「温泉療法」発祥の地だとか。

 ユリアージュの温泉水は、肌が本来持つ天然のうるおい成分NMF(天然保湿因子)と同じミネラルを含む保湿力の高い温泉水。よって、敏感肌のバリア機能をサポートし、健やかで美しい肌へと導いてくれるというのです。

 実際、肌なじみがとにかくよくて、なんといいますか、「ぐんぐん」と肌に吸い込まれていく上に、「ミネラルもちゃんとある!」と、使うたびに感じるのですよ。硬質の水らしい独特の(良い)香りの効果かもしれませんが。

 公式HPによると、「肌にすばやく浸透し(角層まで)、角層の水分を抱え込んでバリア機能を高めます」ということですが、確かにしっかり浸透した上で、バリアされるような感覚があります。

 サイズは3つで、50g(770円)、150g(1,650円)、300g(2,750円)。手元にあると安心な保湿アイテムだと思います。

2024.05.12(日)
文・写真=にらさわあきこ
撮影=釜谷洋史