パッケージまでそのまんま マックシェイク×プッチンプリン

今日のおやつは、マクドナルドから期間限定で登場した「マックシェイク プッチンできないけどプッチンプリン」です。
発売前から気になっていたこの商品。“プッチンできるけど、私はあまりやったことがないプッチンプリン”(つまり普通のプッチンプリン)と一緒に買ってきました。
レトロ可愛いデザインのパッケージは、本家プッチンプリンとうりふたつ。はたして、その味は?

これが驚くことに、本当にそのままプッチンプリンの味! みなさんの記憶にある、あの優しい甘い味が口のなかに広がります。太めのストローでズズッとすすれば、まるで口いっぱいにプリンをほおばったような美味しさを感じられ、気分は最高!
もう食レポにあるまじきことなのですが、「プッチンプリンの味でした」としか言いようがありません。プリンとシェイク、異なる食べ物でありながら、全く同じ味を再現したマクドナルドさんの企業努力に感動。
本家プッチンプリンよりもガツンとした甘さを感じられるので、ハンバーガーやコーヒーと一緒にいただくのもいいと思います。

そして、自分の好きなタイミングで追加できる、別添の「ちょい足しカラメルソース」がいい仕事をしてくれます。
少し飲んでから入れると、カラメルのほろ苦さが加わって、より"プッチンプリン感”がアップ! するするっと完食しちゃいました。
気になるカロリーは、Sサイズで184キロカロリーということです。
こちらのシェイクを購入したマクドナルドの店舗は、テイクアウトやUber Eatsにも対応しているので、いつも大繁盛。こういった飲食店で働くかたたちも、人々の生活を支える大切なライフラインですね。
ごちそうさまでした。
マクドナルド公式サイト

Column
CREA編集部 今日のおやつ
撮影用やお土産、差し入れなどでいただくCREA編集部のおやつをご紹介。今日もごちそうさまでした!
2020.04.16(木)
文・撮影=CREA WEB編集部