場所
目的
FEATURE
eCREAアンバサダーの糖質コントロール宣言!!
野菜×自然由来の糖質ゼロ甘味料で 遅い時間の夕食をヘルシーに
入籍から1年を迎えた、eCREAアンバサダーの内藤記世さん。多忙な生活から、バランスの良い食事がなかなかとれない旦那さんのために、夫婦一緒に食べる夕食作りには気をつかっているそう。そんな内藤さんが実践している、料理の工夫やこだわりについて伺いました。
2017/11/01
糖質ゼロ甘味料スイーツで 食べてもきれいをキープする!
原宿でエスニック専門料理のクッキングサロンとタイ式ヨガを学べる「Pont D'or」を運営している青山美恵子さん。今年からタイの人気コスメブランド「Erb」の輸入代理業も展開し、多忙な日々を送っている彼女がお気に入りの、食べてもキレイをキープする絶品スイーツとは。
2017/09/01
甘味料の選択が大きく影響する!? いま注目の「マインドフルネス」とは?
大好きな旅に関わる仕事に日々大忙しのeCREAアンバサダーのホワイト美佳さん。やりがいのある仕事と引き換えにストレスで体調を崩しそうになった経験から、今話題の「マインドフルネス」を実践中。ダイエットにもつながるその取り組みとは……。
2017/07/03
旬のフルーツと天然素材の甘味料で 「特製果実酢」づくりに挑戦!
自分らしくいるために、合うものや続けられるものが少しずつわかってきたというeCREAアンバサダーの井上智賀さん。今回、大好きな果物を使って以前から気になっていた「果実酢」作りに挑戦。そこで、カロリーゼロの天然甘味料をうまく使うには……。
2017/05/01
新生活! 天然の甘みでおいしく続ける 毎朝のグリーンスムージー習慣
スーパーフードインストラクターの資格を持つeCREAアンバサダーの北真理子さん。グリーンスムージーを飲む習慣はもう10年に。その青っぽさに抵抗がある人は彼女のように「果糖」ではなく、天然の甘味を取り入れてみては?
2017/03/01
100%天然由来の自然派素材に注目! 体重計を気にしない年末年始を過ごす
キャビンアテンダントでeCREAアンバサダーの小川えなさん。クリスマス、忘年会、お正月と食べ過ぎ注意のイベントが続くこの時期、彼女が気を使っていたのはカロリーではなく、手軽にできるアレのコントロールでした……。
2016/12/22
SHARE
「ryuchellと一緒に息子を守り続ける」pecoの決意の理由は?
2023.6.8
【梅雨の髪対策プチプラコスメ】 湿気で広がる髪がするんとまとまる シャンプー後に使う優秀ヘアミスト
仙台・東京・大阪のホテルで味わう ジューシーなメロンが主役の アフタヌーンティー&パフェ
2023.6.6
人中を短くしたいなら まずはリップケアに注力を 唇の潤いだけでなく顔の間延びが減!
2023.6.4
簡単にできるコツもいっぱい! 空の下で、友だちと、作って食べる 【女子キャンプごはん】の楽しみ方
「グッズが使えないほど好き」 早見沙織がセーラームーンの 劇場版最新作で監督に言われたこと
2023.6.9
コムアイはなぜ母になると決めたのか 賛否を呼んだ“出産場所”に対する 彼女の今の心境とは【一部先行公開】
21歳で9LDKの大豪邸を購入…天才演歌歌手“さくらまや”が語る、デビューから15年の現在地
「18世紀のシスターフッド」 構想10年。小泉今日子が舞台化を 熱望した『ピエタ』とは。
2023.6.2
はじめに
『ゼルダの伝説』シリーズ最新作が世界中で“異常なまでの称賛”を集めている“納得の理由”
2023.5.28
誹謗中傷で52キロから37キロまで激ヤセした高橋真麻を救ったマツコ・デラックスの誉め言葉
2023.5.10
「ごあいさつ」
2023.5.19
リカバリーサンダル、持ってる? 素足でも靴下と合わせても。 “履くだけで疲労回復”がいまアツい!
2023.5.4
「この子たち、ヤバい!」仲宗根梨乃が見てきた 進化し続けるK-POPの世界
6月7日発売
目指すは、年間観光客数 1億人 サウジアラビアはここがすごい!
前田有紀さんもお気に入り! 地球にも人にもやさしいプチギフト 「GG」を囲んで読者とトーク
2023.5.27
番犬、旅客機、グラフィティ…… タイのナイトマーケットは アートに満ちた刺激的な空間
9時間前
1個に1匹! 驚きのたこ焼きほか タイの“映えフード”を食べるならここ 「ジョッド・フェアーズ」
6月10日の月が教えてくれるヒント 攻撃的な人は避ける
39分前
【心理テスト】隠れた二面性 道案内をしてくれた動物は?
6時間前
ローラ メルシエより 新作のクッションファンデーションを 2名様へ
「オンナの算命学」 連載再開につきまして
2023.1.10
CREA Traveller 2022 Vol.4 記事にお詫びと訂正がございます
2022.11.18
2022.10.21