◆鹿野城跡公園

 戦国時代に築かれた城下町の中心にあり、頂上の石や内堀・外堀の石垣などに当時の面影を感じられるのが鹿野城跡公園です。公園は整備されていて、お堀には鯉や白鳥・鴨が泳ぐ姿も鑑賞できます。

 春は、お堀沿いに500本ものソメイヨシノが咲き誇る桜の名所として知られています。昼はもちろんのこと、ライトアップが行われる夜は水面が鏡のように夜桜を映し出し、幻想的な空間へと導いてくれます。「鹿野桜まつり」開催中は、屋台村も登場し、多くの人で賑わいます。

鹿野桜まつり:2025年3月20日(木・祝)〜4月13日(日)ライトアップ18:00〜21:30

鹿野城跡公園(しかのじょうせきこうえん)

所在地 鳥取県鳥取市鹿野町鹿野
https://www.torican.jp/spot/detail_1047.html

鹿野桜まつり(しかのさくらまつり)
https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1707795800186/index.html

◆宇倍神社例大祭 因幡の麒麟獅子舞

 商売繁昌の神様、武内宿禰命(たけのうちのすくねのみこと)を祀る、648年に創建された由緒深い宇倍神社。

 毎年4月に行われる例大祭は、因幡国一宮(いなばのくにいちみや)である宇倍神社において1年で最も重要なお祭り。なかでも、鳥取県東部周辺の因幡地域を中心に古くから伝わる国指定重要無形民俗文化財「麒麟獅子舞(きりんじしまい)」は象徴的な春の風物詩として親しまれています。

 一角を持つ黄金の頭に緋色の衣装を纏った麒麟獅子舞の荘重で厳粛な舞は、迫力満点。

開催日:2025年4月21日(月)

宇倍神社例大祭 因幡の麒麟獅子舞(うべじんじゃれいたいさい いなばのきりんじしまい)

所在地 鳥取県鳥取市国府町宮下651
https://www.ubejinja.or.jp/new-sampai/omatsuri/

2025.03.29(土)
文=CREA編集部