◆苔筵

苔筵は、緑美しい苔庭と透き通るような空気が流れる、異世界な空間にたたずむギャラリー喫茶。
広さ2,250平方メートルのかつて棚田や段畑で木が生い茂っていた場所に、オーナーが5年以上もかけて丹念に苔を育て、一面に広がる美しい苔庭をつくりました。毎日苔を植え、水をやり、手入れをして、気の遠くなるような歳月をかけて作られた庭は、訪れる人全てを癒やしで包み込んでくれます。
四国らしい風景や町並みなどの景観を選定する「四国八十八景」にも「静寂に包まれた美しい苔庭」として、選ばれています。
苔筵(こけむしろ)
所在地 愛媛県西予市宇和町信里2099
https://seiyojikan.jp/spot/kokemushiro/
◆四国カルスト

四国カルストは、姫鶴平・大野ヶ原など約25キロメートルにおよぶカルスト台地。
標高1,000メートルから1,485メートルの高地にあり、白い岩肌の石灰岩が点在する大草原は、真っ青な空と真っ白な雲が近く感じられる景観抜群のドライブコースです。
積雪が多い冬は通行止めになりますが、春夏秋はツーリングやキャンプも楽しむことができます。
牧草地もあり、牛が草を食む様子や満点の星空が輝く夜景に心が洗われます。
四国カルスト(しこくカルスト)
所在地 愛媛県上浮穴郡久万高原町
https://www.iyokannet.jp/spot/6614
2024.07.15(月)
文=CREA編集部