2024年1~4月にCREA WEBで反響の大きかった記事ベスト7を発表します。旅部門の第1位は、こちら!(初公開日 2024年4月13日)
》他のベスト記事も読む
》日本全国の旅情報が詰まった情報サイト「47Portal」を見る
日本が誇る四季折々の魅力に迫る季節の絶景特集。まだ知られざる四季折々の表情を見せてくれる日本の風景に改めて魅了されたという人も多いはず。
今回は、近畿エリアの絶景&風物詩をまとめてご紹介します。
※記載されている「見ごろ」は例年のものです。気候等により変動する場合がございます。
※施設の休業、イベントの中止・延期の可能性がございます。事前にご確認ください。
◆三重県
かざはやの里の藤まつり
津市にある「かざはやの里」では、「九尺藤」「本紅」など10種類1,800本の藤の花が咲き誇る。
世界で一つだけのデザインである「九角三段円の藤棚」のほか、「末広がりの扇の藤棚」「藤タワー」など見どころがたっぷり。
ペットの入園も可能なので、一緒に花の観賞を楽しんでみてはいかが?
開催期間:2024年4月13日(土)~2024年5月6日(月)
かざはやの里の藤まつり(かざはやのさとのふじまつり)
開催地 三重県津市戸木町4096伊勢温泉ゴルフクラブ内
https://www.kankomie.or.jp/event/39735
◆滋賀県
三大神社の藤棚
中山道と東海道が交わる要の地・草津市には藤の花で有名な神社が3カ所あり、あわせて「志那三郷の藤」と呼ばれている。
そのなかの一つ、三大神社には樹齢400年を超えるといわれる藤があり、花房が地面に擦れるほどの長さになることから「砂擦りの藤」とも称される。花房は約2メートルになることもあり、そよ風に揺れる様子がとても美しい。
志那三郷の藤に数えられる志那神社と惣社神社も徒歩10分ほどの場所にあるので、一緒に訪れてみてはいかが。
見ごろの時期:4月中旬~5月初旬
三大神社の藤棚(さんだいじんじゃのふじだな)
所在地 滋賀県草津市志那町309
https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/161/
◆京都府
原谷苑の桜
京都市北区にある原谷苑は、知る人ぞ知るさくらの名所。木材を取り扱う村岩農園が所有する桜苑で、その美しさから人づてに評判が広がり、現在では見ごろの時期に一般公開されている。
およそ4,000坪の敷地に、八重紅しだれ桜をメインに20種類、400本以上の桜があり、さらにシャクナゲやつつじ、ヤマブキといったさまざまな花との競演も楽しめる。
一般公開期間中は、屋外の床几席で幕の内弁当を味わいながら花々を観賞することも可能(要事前予約)。春爛漫の景色を、床几席からゆったりと楽しんで。
見ごろの時期:4月上旬~下旬
原谷苑の桜(はらだにえんのさくら)
所在地 京都府京都市北区大北山原谷乾町36
http://www.haradanien.com/
◆大阪府
下赤阪の棚田
大阪市内から車で1時間弱の場所にある千早赤阪村。自然豊かなこの村ではいたるところで棚田が見られるが、なかでも有名なのが鎌倉時代の武将・楠木正成ゆかりの地「下赤坂城址」の裾野に広がる「下赤阪の棚田」。
「日本の棚田百選」の一つであり、山肌に美しい模様を描く段々畑はカメラマンからも人気の撮影スポット。四季折々で情緒あふれる景色が楽しめ、春には水を張った棚田の水面に青空や夕焼け空が映り込む、幻想的な光景が堪能できる。
見ごろの時期:5月ごろ
下赤阪の棚田(しもあかさかのたなだ)
所在地 大阪府南河内郡千早赤阪村大字森屋
https://www.chihayaakasaka.org/spot/tanada.html
2024.05.12(日)
文=佐藤由樹