グランド ハイアット 東京の最新メニューで、寒い冬をハッピーに楽しむ
東京・六本木ヒルズで至福の美食体験をたっぷり用意しているグランド ハイアット 東京。こちらのラグジュアリーホテルがこの冬、自信をもって提供するのが、中国料理「チャイナルーム」の新作メニュー「ウェルネス薬膳黒火鍋」です。
![栄養満点な黒い食材を、コラーゲンをたっぷり含んだ2種類の自家製スープとともに堪能。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/0/0/1280wm/img_00b3a48621722bbd3bba917e82b470bc361427.jpg)
注目のこの火鍋の由来は、古くから中国に伝わる「五季五色」の教え。
冬には黒いものを口にするのが良いとされていることから、厳選された上質な “黒食材” をふんだんに取り入れ、滋養も旨みも満載。まさに冬の体が求めている逸品なのです。
![ゴージャスな空間で味わえば、その美味しさもさらに格別なものに。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/4/2/1280wm/img_423ff050c273f61717240c0bf757e89b150588.jpg)
![東京産の鳥骨鶏を朝鮮人参、クコの実、生姜、陳皮などの薬膳食材とともにじっくりと火にかけ、体に染みわたる薬膳スープに仕上げます。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/4/d/1280wm/img_4d22cd0e577668503a7028a8d7fcffe2137977.jpg)
中国の古い書物では血行を促進して万病に効くと記され、かつては王侯貴族のみが食すことを許されたという烏骨鶏。ウェルネス薬膳黒火鍋では、お肉はもちろん骨まで黒い東京産の鳥骨鶏を贅沢に使用。
![アヒルや金華ハム、干貝柱などを8時間かけて煮込んだコラーゲンたっぷりの美肌スープをベースに、9種類の香辛料を合わせた麻辣スープで体がポカポカに。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/f/3/1280wm/img_f33fb869a64d4e7720e0180104e1590e159115.jpg)
さらにオリジナル薬膳スープと麻辣スープ、これら2種のスープに合わせて用意される “黒食材” は、デトックス効果があるとされる竹炭パウダーを使った黒水餃子、血液サラサラ・美容効果も期待できる黒にんにくのほか、食物繊維が豊富な黒きくらげなども。
![栄養満載の野菜をたっぷり摂れるのも嬉しい!](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/7/8/1280wm/img_7882166d341a6f6a540c05b3167d49f1166689.jpg)
また、十勝ハーブ牛や松阪豚、肉厚な帆立貝、黄ニラ、ブロッコリー、青梗菜など多彩な食材を味わえるのも、この薬膳黒火鍋ならではです。
![抗生物質や人工着色剤などを一切使用せず、高品質な餌を与えられて大切に育てられ、とても希少な青い天然卵。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/f/4/1280wm/img_f436843194fecd65019f569964b5622c63825.jpg)
さらに締めくくりには、旨みがたっぷり染み出たスープでつくる十六穀米のおじやが。ビタミンB・Eを通常の卵の10倍以上も含み、原産国のチリでは “幸せを呼ぶ” といわれている青い卵を使用するのも、美味しさのポイント。
![寒さが厳しくなるこれからの季節、中国料理「チャイナルーム」で特別なひとときを。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/9/6/1280wm/img_96a13b2046a31650b729594c921c10ee129184.jpg)
栄養たっぷりで体を内側から癒やすだけなく、新しい年の開運も呼び込むウェルネス薬膳黒火鍋。この冬、ぜひ味わってみたい!
グランド ハイアット 東京 中国料理「チャイナルーム」
●ウェルネス薬膳黒火鍋(新メニュー)
料金:1名 13,200円(注文は2名より、3日前までに要予約。税込・サービス料15%別途)
提供期間:2025年3月31日(月)まで ※2月23日(日)~3月2日(日)を除く
提供時間:ディナー17:30~20:30
電話番号:03-4333-8785(直通)
ウェスネス薬膳黒火鍋のご予約はこちらから
![](https://crea.ismcdn.jp/common/images/blank.gif)
2025.01.10(金)
文=矢野詔次郎