◆千歳・支笏湖 氷濤まつり

日本有数の透明度を誇る支笏湖では「2025千歳・支笏湖 氷濤まつり」を開催。湖水をスプリンクラーで吹きかけて凍らせた大小さまざまな氷のオブジェが立ち並ぶ、人気のイベントだ。昼間は支笏湖ブルーと呼ばれるナチュラルブルーに輝き、夜は色とりどりのライトに照らされ、訪れる人を幻想的な世界へと誘う。
氷濤まつり開催期間内の土日祝日には、「『氷の美術館』ガイドツアー」も実施。通常では見ることのできない氷濤まつりの姿を解説つきで楽しむことができる。
会場周辺には、個性的な温泉宿が点在しているので、冷えた体を温めながら何日かに分けてゆっくりと満喫してみるのもおすすめ。
開催期間:2025年2月1日(土) ~ 2月24日(月・祝)
2025千歳・支笏湖 氷濤まつり (2025ちとせ しこつこ ひょうとうまつり)
所在地 千歳市支笏湖温泉
https://hyoutou-special.asia/
◆音羽橋

国指定の特別天然記念物・タンチョウが飛来する地として知られる、鶴居村の雪裡川。この川に架かる音羽橋は、飛来したタンチョウを観察する絶好のスポット。
豊富な湧き水により真冬でも凍結しない雪裡川は、飛来最盛時期の冬にタンチョウのねぐらになっており、美しく優雅に舞う姿を見ることができる。
厳冬期には川面に霧が立ち込め、白い気嵐の中に浮かぶタンチョウの姿はまさに幻想的。この光景を撮影するために、世界中から多くのカメラマンが訪れる。
音羽橋(おとわばし)
所在地 北海道阿寒郡鶴居村雪裡原野北7線東
https://tsuruimura.com/
2024.12.28(土)
文=CREA編集部
協力=HOKKAIDO LOVE!