場所
目的
絶品のおつまみ餃子を家で作ろう
東京・大井町にあるテキーラ専門のバー「Gatito(ガティート)」。店主の伊藤裕香さんに、5回にわたってお酒にぴったりな絶品餃子を教えてもらいます。餃子に合うお酒のアレンジも必見!
CREA30周年記念 選書企画 プロが読者のために選んだ20冊
創刊30周年を迎えたCREAが「特別な体験」を贈る企画の第2弾。読者のためにプロたちが本をセレクトしてくれました。先行き不安な今こそ、本の力は大きいもの。自分を見失わないために選ばれた本とは?
人気料理家の 今日の晩ごはん
今日、何食べよう? って悩んだら、人気家料理家たちのリアルな食卓を覗き見して、献立のヒントをもらっちゃいましょう。ずっと作り続けている定番おかずや、疲れ切った日でも作れる簡単メニューなどを教えてもらいました。
グルメ達人が偏愛する 繰り返し通う洋食アドレス
こっくりと濃厚なデミグラスソース、しっとり卵のオムライス、焼き色こんがりのグラタン……。日本の洋食は響きもなぜか懐かしく、突然無性に食べたくなるものばかり。グルメな5名が愛してやまない洋食がここに集結!
からだの中から健やかになる おつまみレシピ
塩麴、みそ、酒粕など、身近な発酵食品を使ったヘルシーな酒のあて。お酒を飲みながらせも作れるほど簡単。料理研究家・真藤舞衣子さんのレシピ本紹介です。
もう一度読みたい! セレクション完全版【CREA】インタビュー&対談
CREAの誌面に掲載され、大反響だったイケメンや人気者たちのインタビュー。かつてWEBでもその一部をご紹介しましたが「もっと読みたい!」の声にお応えして、今度は完全版でお届けします!
あの人のおこもり本
おこもり期間中、家で過ごす時間が増えたからこそ、久しぶりにゆっくり読書をした人も多いはず。気になるあの人が読んでいたのはどんな本? 尾崎世界観さん、前田エマさん、森岡督行さんの3名が、家の本棚を見返して久々に読んだエッセイや詩集、いつか読もうと思って“積ん読”していた中から発掘した小説やマンガなど、手に取った理由とともに、作品の魅力を教えてくれました。
不安な世界を温かく癒すのは優しく強い言葉
コロナ禍の今だから心に染みる文章を12選。小説とノンフクション&エッセイ、それぞれ担当編集者の熱いメッセージとともにご紹介します。
酒場ライター・パリッコの おつまみみ〜つけた!
「自分の作るごはんやつまみに飽きてきた……」そんな悩みを抱える方必見! 少ない材料で作れるお手軽レシピを酒場ライターのパリッコさんに教えてもらいました。いつも食べているなじみの食材もパリッコさんの手にかかれば新鮮な味わいに! マンネリ問題も軽やかに解決してくれますよ。
コーヒーからアルコールまで 厳選ドリンク6部門
おいしいものには、おいしいドリンクを。人気のコーヒーやお茶、話題のクラフトビール、気分転換のスパークリングウォーター……。お茶時間や家飲みに嬉しい飲み物を6部門にわけてご紹介!
CREA新入り猫部員 「今日の愚~ちゃん」
2020年6月5日(金)に出るCREA6・7月合併号「偏愛のすすめ。」に向けてテレワークを進めるCREA編集部。そこに、「自宅作業ならボクに任せて!」と新・編集部員として名乗りを上げたのが、これまで部員の自宅を警備していた猫の“愚(ぐ)~ちゃん”です! 少々頼りない部員ではありますが、その様子を覗いてみましょう。
岡本翔子の「占星術で時代を読む~この時代をどう生きる?」
歴史をひも解くとほぼ産業革命以降、時代を牽引していた価値観やムードが、徐々に変わりつつあるのが2020年末ということになります。価値観の大きな変化を迎える、今の時代を心理占星術研究家の岡本翔子さんが読み解きます。
“ブロマンス”を堪能する 映画&ドラマ
男たちの熱き友情「ブロマンス」。1990年代前半にBrotherとRomanceの造語としてアメリカで生まれ、世界中のドラマや映画で描かれてきました。羨ましいほどのバディな関係をちょっとのぞき見。
台湾防疫成功のなぜ 現地ライターが考察
新型コロナウイルスの封じ込めに成功し、評価を高めている台湾。なぜ台湾はうまくいったのか? その秘訣を現地在住日本人ライターが3回にわけて、徹底検証!
てんきち母ちゃんのレンチンだけ 実働3分! レシピ
前夜に何も準備もせず、何のプランも立てずに寝ても、やる気が全く起きなくても作れるお弁当の本「てんきち母ちゃんのらくべん!」より、超ラクレシピとコツをピックアップ。
台湾特集スタッフの ロケごはん日記
CREA5月号「台湾特集」取材班によるロケごはん日記。食いしん坊揃いの台湾特集スタッフが舌鼓を打った、雑誌には登場しない台湾グルメをこっそり教えちゃいます!
おいしい本と会える 台湾ブックカフェ4選
「本」と「お茶」の切っても切れない関係は、万国共通。台湾も、最近では噂のブックカフェがあちこちに増えています。ローカル気分でひと休み、なんて旅も、ブックカフェならたやすく叶います。
32年前の星占い少女マンガ 「スピカにおまかせ」
いまを遡ること30数年前。1980年代後半を生きるオンナノコ達も、恋と星占いとおまじないに夢中でした。今とは変わったところもあるけれど、恋する気持ちは普遍的。オンナノコの一生懸命な恋愛風景がキュートです。
人気の台湾ごはん再現レシピ集
台湾のおいしいご飯を自宅で再現! 台湾の調味料を使って、朝食で定番の豆乳ご飯や昼食にカリッとした焼きそば、夜には台湾風おこわなど計6品をご紹介。旅先の思い出が香りとともによみがえります。 3ステップ以内でつくれるものばかりだから気が向いたらすぐに台湾気分に浸れます。
おこもり期間、次は何を観る?
「おうち時間」が長くなる今こそ観たい映画を、映画ライターのSYOさんがご案内。「男同士の恋愛映画」「パニック映画」「長時間映画」の3ジャンルに分けておすすめをご紹介します。主要動画配信サービスでの配信ガイド付き。
SHARE
「かなり勇気ある演出だと思いました」ノーベル賞作家カズオ・イシグロが語った、映画『遠い山なみの光』が出来るまで
2025.9.7
全然治らない“毛穴の開き”を改善するには?「最近になって、最良の方法が見つかっています」美容ジャーナリスト・齋藤薫が回答!
俳優・山田杏奈さんと徳島県“うだつの町並み”を散策 時をつないだ伝統建築に宿る人々の郷土愛
2025.9.6
朝ドラ『あんぱん』の誕生秘話 脚本家・中園ミホが語る、やなせたかしとの文通と原点
2025.9.5
【満月】9月8日 魚座の満月の日に行うといいこと
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
俳優・山田杏奈さんと48色の藍の世界へ。阿波藍の名産地・美馬市で、藍染め体験
「日本の女性アイドルが『グラビアを撮る』という文化にも疑問を感じます」INI・許豊凡がアイドルとして感じた“ジェンダー格差”
3週間の過酷な減量、「あさイチ」で涙も…『あんぱん』八木役・妻夫木聡(44)が初の朝ドラで見せた“大きな存在感”《モデルはサンリオ創業者か》
2025.8.27
「女性が苗字を変えなきゃいけないと思い込んでいた」人気絶頂で結婚・妊娠を公表、黒島結菜(28)が語った“選択の理由”
「母親の苦悩もあらゆるハラスメントも、一人で戦っているような気持ちになるけど…」作家・金原ひとみが語った“苦しみとの向き合い方”
無人だったはずの離れで見た人影……奇妙な“配膳儀式”が古旅館にもたらした結末
2025.8.9
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
女子大生が高額バイトで訪れた山奥の古い旅館……女将が時間厳守で執り行っている“奇妙な配膳”への違和感とは
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
9月5日発売
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
2025.8.23
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
八ヶ岳南麓のワインリゾートがさらに深化を遂げた!野菜✕ワインのマリアージュに酔いしれる美食体験
2025.8.13
【広告企画】ライフステージの変化に伴う、私らしい働き方
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
2025.9.1
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
【CREA×新潟県】2泊3日のスペシャル美食ツアー開催! 佐渡の恵みと新潟の美酒に酔いしれるガストロノミーの旅へ【参加者募集中】
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
9月8日の月が教えてくれるヒント 【今日は満月】傷ついた人の心に寄り添う
2025.9.8
【心理テスト】10年後の暮らし 配信で勧められた作品は?
家庭用光脱毛(IPL)美容器の『スムーズスキン Pure Switch(ピュアスイッチ)』を1名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6