【2013年5月号】完全保存版 今、読むべき最強442冊 春だから。気持ちいい読書

<目次より>​
完全保存版 今、読むべき最強442冊 春だから。気持ちいい読書

福山雅治と街に出る──
MASAHARU FUKUYAMA

Long Interview
福山雅治が“福山雅治”でいられる理由

本と一緒に出かけてみました
綿矢りさ ハワイ島 パワースポットを訪ねて 「ビッグアイランド、ハワイ島」
米澤穂信 憧れの修善寺行 「本に呼ばれて修禅寺詣で」
恩田 陸 高知 御礼参りの旅へ 「高知・小説の舞台を再訪して」
東川篤哉 立川&八王子 ユーモアミステリーツアー 「この街をミステリーの舞台に選んだ理由」

世代を超えて仲良し! 朝井リョウ×窪 美澄×柚木麻子
新進気鋭作家3人のマシンガントーク飲み会に潜入!

いつも持ち歩きたいほど手放せません
私たちが偏愛する本教えます
宮﨑あおい/三浦春馬/知花くらら/ナオト・インティライミほか

本好きがそっと教える
とっておきの読書SPOT

知名度No.1の文学賞に有名作家も泣いたり笑ったり
だから芥川賞・直木賞はおもしろい!

昨年生み出された作品は200本!
原作と映像化の並々ならぬ関係

はじめて読む人もこれから見る人もどっぷりハマれる
東野圭吾 ガリレオの世界

「落下る おちる」東野圭吾 文春文庫『ガリレオの苦悩』所収

人気店の女性スタッフ27人にアンケート!
全国の目利き書店員が選んだ
今、本気で売りたい全100冊!

本好きたちが火花を散らす
噂のビブリオバトルにCREA読者が挑戦!

リアルな人生から学ぶことがいっぱいある!
近代文学に生きた女性たち

ヴィーナス祭の前晩/雨/天気
ニシワキの詩は言葉にこんなにも力があることを教えてくれる

本好きにベストな空間とは?
読書したくなる部屋大研究!!

Soup Stock Tokyo 代表 遠山正道の
偏愛的料理本10 Select

よち文部長・久世番子、「文芸フェス」に行ってきました!

essay manga 女の人生にはエッセイマンガが必要だ!

文藝春秋90周年特別企画
CREA世代のための 文春文庫90冊

いつだって女の子に戻れる
ずっと、私たちのジブリ

 

<表紙>
モデル:福山雅治
カメラマン:若木慎吾
スタイリスト:申谷弘美
ヘア&メイク:河北裕介
カーディガン¥231000/ルシアン ぺラフィネ(ルシアン ぺラフィネ 東京ミッドタウン店) デニム¥36700/ジャストカヴァリ(スタッフ インターナショナル ジャパン) ブレスレット¥1057350/カルティエ(カルティエ カスタマーサービスセンター) スニーカー¥38850/Leather Crown(B’2nd神南店)

2025.03.24(月)
文=CREA編集部
撮影=文藝春秋