軽井沢というと避暑のイメージが強いけれど、あえて寒さ厳しい冬を愛する人もいる。
多くの別荘やホテルには暖炉や薪ストーブが据えられ、きりりと冷えた冬に温かな幸福感を与えてくれる。炎を主役に過ごす森へ出かけ、春待つ冬を味わおう。軽井沢でおすすめのホテルやレストランを11軒ご紹介。
憧れの薪火料理を自分たちで。料理好きに注目のコテージ
◆北軽井沢Sweet Grass 暖炉グリルコテージ グルマン(きたかるいざわ スウィート グラス だんろグリルコテージ グルマン)

北軽井沢スウィートグラスはテントからラグジュアリーなコテージまで、様々なスタイルの宿泊体験ができる場所。コテージは全棟に薪ストーブを設置し、“炎と過ごす”を実現。

こちらの「暖炉グリルコテージ グルマン」は大きな暖炉があって、調理もできる。
暖炉前にはカウンターもあり、さながら薪火料理レストラン! 料理好きや、シェフを呼んでの食事会に大好評なのだ。

また、コテージの前に積まれたたくさんの薪はこの棟専用で、ふんだんに使える。

実は運営会社が山を所有し、木材は自伐生産。多くのシーンで使われ、地域資源の循環にも積極的だ。

北軽井沢Sweet Grass 暖炉グリルコテージ グルマン(きたかるいざわ スウィート グラス だんろグリルコテージ グルマン)
所在地 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-579
電話番号 0279-84-2512
客室数 2棟
料金(1棟) 46,200円~
https://sweetgrass.jp/

Feature
籠もる至福を享受
洗練の森で炎と過ごす軽井沢
Photographs=Jun Hasegawa