日本が誇る四季折々の魅力に迫る季節の絶景特集。まだ知られざる四季折々の表情を見せてくれる日本の風景に改めて魅了されたという人も多いはず。
今回は、岡山県が誇る春の絶景・風物詩をピックアップ。
日本の各地に息を呑むような素晴らしい景色が広がっています。これからの旅の参考にどうぞ!
» #01 菜の花シンボルロード
» #02 おかやまフォレストパーク ドイツの森のネモフィラとチューリップ
» #03 赤磐市の桃畑
» #04 菅原神社のカキツバタ
» #05 おおがや芝桜公園
» #06 王子が岳
» #07 備中国分寺
» #08 圀勝寺
» #09 藤公園の藤
» #10 井原堤
◆菜の花シンボルロード

奈義町の中心に位置し、建築界のノーベル賞といわれるプリツカー賞を受賞した磯崎新氏設計の奈義町現代美術館から、中国山地の秀峰・那岐山へ向かってのびる、奈義町シンボルロード。
毎年4月中旬頃になると道の両側に菜の花が咲き、見るだけで元気が出そうな黄色の大地が登場。約1キロにわたって続く奈義町シンボルロードの周辺が、ビタミンカラーに彩られます。
菜の花シンボルロード(なのはなしんぼるろーど)
所在地 岡山県勝田郡奈義町豊沢
https://www.okayama-kanko.jp/spot/11817
◆おかやまフォレストパーク ドイツの森のネモフィラとチューリップ

年間を通じて季節の花が楽しめる、ドイツの農村をイメージしたテーマパーク。ヨーロッパ調の建物をバックに、ひまわりやコスモスなど季節を代表する花々が咲き誇ります。
ワイナリーや本場ドイツの味を楽しめるレストラン、ゴーカートなどで遊べるアクティビティまでそろい、幅広い世代が楽しめるスポットです。
特に園内のお花畑や赤磐市の山並みを一望できる高さ10メートルのブランコが有名で、空に漕ぎ出すような体験ができます。4月上旬~5月上旬は、チューリップとネモフィラの競演を楽しめるハイシーズン。ブランコの足元にも花が咲き乱れ、メルヘンチックな気分に。
見ごろの時期:例年4月上旬~5月上旬
おかやまフォレストパーク ドイツの森のネモフィラとチューリップ(おかやまフォレストパーク ドイツのもりのネモフィラとチューリップ)
所在地 岡山県赤磐市仁堀中2006
https://www.farmpark.co.jp/doitsunomori/
2025.03.29(土)
文=CREA編集部