台湾らしい素材を用いたシートマスク
◆豐台灣の蘆薈絲瓜沁潤蠶絲面膜(アロエ&ヘチマエキス入りシートマスク)299元
![台湾みあふれるパッケージ。お土産にも喜ばれるはずです。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/f/e/1280wm/img_fe9068fc853c4faa8cd3773eca5d2ece163077.jpg)
台湾で栽培された植物エキスを用いることにこだわる「豐台灣」のシートマスク。台湾では古くからヘチマ化粧水が愛用されていますが、こちらはヘチマエキスのほか、アロエエキスやミネラルを多く含んだ海洋深層水がたっぷりと含まれています。シートはシルク製なので、肌にやさしく、ぴったりフィットします。
そのほか、「ハトムギ&ミルク」「台湾の野生のバラ」「酒粕酵母」「赤い殻付きのハトムギ&真珠の粉」といった種類があります。
なお、これらの商品はドラッグストアで購入できます。
アンチエイジング効果も期待できる!? 月桃を用いた美容液
◆阿原YUANの月桃潤澤精華水(月桃成分の潤い美容液)50mL 1,680元
![右が美容液で、左が美容オイル。美容液は2層になっています。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/c/5/1280wm/img_c5ce27ca2595d09030646df714525400104456.jpg)
日本にもファンの多いオーガニックバス用品ブランド、阿原YUAN。陽明山國家公園内にある農場で無農薬栽培した植物を使用している、環境にもやさしい商品です。
こちらは2024年に発売された「月桃成分を用いた潤い美容液」。月桃の葉の浸出油のほか、12種類の天然精油、さらに国際特許を取得した独自の精油ブレンド「原多酚®」が含まれています。肌に潤いとハリを与えるだけでなく、老化の進行を遅らせる効果も期待できるとか。
洗顔後すぐに使用すると、そのあとのスキンケアアイテムの浸透がアップするといわれています。なお、同じ月桃を用いた美容オイルもあります。商品は阿原YUANの店舗で購入できます。
阿原YUAN(アーユエン ユアン)
所在地 台北市大安區永康街8巷2號1樓(永康間主題店)
電話番号 02-3393-6891
営業時間 10:00~21:00
定休日 無休
アクセス MRT東門駅5番出口から徒歩約3分
2025.01.02(木)
文・撮影=片倉真理