冷たく乾いた木枯らしが吹き、日本に冬がやってきました。自然の美しさと厳しさをひときわ感じる季節です。
凍てつく寒さが生む景色や、澄んだ空気に映えるイルミネーション……日本各地の冬ならではの絶景・風物詩を集めました。
暖かくして、今しか見られない冬景色に会いにいってみませんか? 今回は、京都府が誇る冬の絶景・風物詩をピックアップ。日本の各地に息を呑むような素晴らしい景色が広がっています。
» #01 渡月橋の雪景色
» #02 冬の保津川下り
» #03 清水寺の子安塔
» #04 詩仙堂丈山寺
» #05 妙満寺の雪の庭
» #06 亀岡市の雲海
» #07 貴船神社の雪景色
» #08 美山かやぶきの里 雪灯廊
» #09 圓光寺の雪景色
» #10 三千院の雪景色
◆渡月橋の雪景色
渡月橋は京都市右京区と西京区の間を流れる大堰川に架かる長さ155メートル、幅11メートルの木製の橋(橋脚は鉄筋コンクリート)。鎌倉時代に亀山上皇が、月が橋を渡るように動く様子を見て「くまなき月の渡るに似る」と述べたことが名前の由来とされる、嵯峨嵐山を代表する名勝です。
橋は嵐山の自然美に溶け込むようデザインされた風情ある造りで、穏やかに流れる川や山々と織り成す情景はまるで一幅の絵画のよう。
桜や紅葉の名所として有名ですが、冬に雪化粧したモノトーンの景色も神秘的。晴れ間がのぞけば、青空のもとで陽の光に照らされてきらきらと輝く白銀の世界が目の前に広がります。
渡月橋の雪景色(とげつきょうのゆきげしき)
所在地 京都市右京区嵯峨中ノ島町
◆冬の保津川下り
亀岡市から嵯峨嵐山まで保津川を下る、約16キロメートルの船旅が楽しめる「保津川下り」。
川の周りには雄大な山並みが広がり、渓谷には巨岩・奇岩が点在。季節ごとに変化する自然の彩りを船上から眺められ、冬は凛とした美しい雪景色を堪能できます。
コースの途中には激流や深淵などもあり、スリルを味わえるところも魅力。この非日常の世界を楽しみに、毎年約30万人の観光客が訪れます。
冬の保津川下り(ふゆのほづがわくだり)
所在地 京都府亀岡市保津町下中島2
https://www.hozugawakudari.jp/
2025.01.12(日)
文=CREA編集部