◆岐阜県

木曽川渡し場遊歩道(かぐや姫の散歩道)

 木曽川渡し場遊歩道は、木曽川沿いに続く全長約600メートルの遊歩道。道沿いには竹林が広がり、その美しさから、かぐや姫の散歩道とも呼ばれている。

「木漏れ日が差し込むと、ほどよい明るさを生み、静寂の中に風の音、鳥の声、川の音が聞こえてくる、絶好のリラクゼーションポイントです。

 歩道には竹チップがふんだんに敷き詰められ、ふわふわとして柔らかな感触や竹の香りを楽しみながら歩くことができます」(岐阜県観光公式サイト「ぎふの旅ガイド」)

木曽川渡し場遊歩道(かぐや姫の散歩道) (きそがわわたしばゆうほどう かぐやひめのさんぽみち)

所在地 岐阜県可児市土田2663
https://www.kankou-gifu.jp/spot/detail_5529.html

» 岐阜県のその他の絶景&風物詩を見る


◆静岡県

山中城跡

山中城跡は箱根山の標高約580メートルの場所にあり、後北条氏の「北条流築城術」によって築かれた山中城の遺構が、復元・保存された国の史跡。

「戦国時代末期に後北条氏によって築かれた山中城。豊臣秀吉の小田原征伐で激しい攻撃を受け、北条氏の滅亡とともに廃城になったと伝えられています。

現在、城跡は公園として整備されており、障子堀や畝堀が残っています。残春には富士山を背景につつじの花が咲き誇り、ワッフルのような障子掘を華やかに彩ります」(静岡県観光公式サイト「ハローナビしずおか」)

山中城跡(やまなかじょうあと)

所在地 静岡県三島市山中新田
https://www.mishima-kankou.com/spot/282/

» 静岡県のその他の絶景&風物詩を見る


◆愛知県

茶臼山高原の芝桜

 愛知県と長野県の境にある、標高1,415メートルの県下最高峰・茶臼山と、標高1,358メートルの萩太郎山の間に広がる茶臼山高原。

 この高原内の萩太郎山山頂付近には「芝桜の丘」という花畑があり、南アルプスの山々と川の流れを6種類の芝桜で描いた「天空の花回廊」が楽しめる。

「茶臼山高原は、初夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色など、四季折々美しい自然美が広がる絶景スポットです。

 毎年5月中旬から6月上旬にかけて、22,000平方メートルの広大な敷地に、約40万株の芝桜が咲き誇ります。

 夜間はライトアップされる日もあり、満天の星と芝桜の美しい写真を撮影できたり、野生の鹿に出会えるナイトサファリも体験できたりします。

 また、茶臼山のある豊根村は標高が高く、愛知県の中でも桜の開花が遅いエリアです。お花見シーズンを逃してしまった方も、情緒的な日本の原風景と桜の景観を楽しみにぜひいらしてください」(「Aichi Now」事務局スタッフ)

茶臼山高原の芝桜(ちゃうすやまこうげんのしばざくら)

所在地 愛知県北設楽郡豊根村大字坂宇場字御所平70-185
https://www.aichi-now.jp/spots/detail/140/

» 愛知県のその他の絶景&風物詩を見る