場所
目的
2013年2月よりハワイ州観光局PRマネージャーとして、ハワイの魅力を伝えるため、PR・マーケティングを担当。年間4~5回、オアフ島をはじめ、ハワイ島、マウイ島、カウアイ島、ラナイ島を訪問する。現職以前は、外資系PR会社にて、政府観光局をはじめ消費財など様々な業種の広報活動に携わる。趣味は旅行。プライベートでも年8回以上北米、アジア、オセアニア、ヨーロッパを訪れる。これまで40カ国訪問した中で、一番好きな場所は、ハワイ・ラナイ島とイギリス・オックスフォード。イギリス・オックスフォードでは、大学院にて国際経営学を学ぶ。 ●ハワイ州観光局 http://int.gohawaii.com/jp/
コロナ禍から徐々に回復するハワイ 楽園を守るために私たちができること
2020.6.7
「世界で最も素晴らしい場所」だから ハワイ島の新絶景スポットへ
2019.12.25
3日間で叶う極上のひととき! 憧れのハワイ島「フォーシーズンズ」
2019.10.8
噴火後のキラウエア火口は驚きの姿に ハワイ島一日ツアーで火山国立公園へ
2019.8.9
たった一日でハワイ島の見どころを ぜーんぶ堪能するツアーに参加!
2019.6.28
コナビールやアサイボウルを堪能! ハワイ島カイルアコナの美味しい3軒
2019.4.18
ワイキキに飽きたら次はあの島へ! ハワイ島の極上人気ビーチ3選
2019.3.8
ハワイ島への直行便の到着は朝10時 ならば初日に訪れるべきスポットは?
2018.4.27
極上サンセットとともに美食を堪能! マウイ島のおすすめ絶景レストラン
2018.1.30
熱帯魚と泳ぎ究極のパインを味わう マウイ島で体験すべきツアー3選
2017.12.20
マウイ島のハレアカラ登頂前後に ぜひ立ち寄ってみたいスポットとは?
2017.9.12
マウイ島のハレアカラ山頂で見るなら サンライズとサンセット、どっち?
2017.9.7
6月6日発売
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
2025.7.1
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.1】一生に一度は旅したい憧れのマザーロードへ
2025.7.22
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
2025.6.30
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
【この夏行くべき天空の絶景リゾート】星野リゾート トマムの「雲海テラス」20年のストーリー
2025.7.17
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
2025.7.8
熊アイスも…山菜と“究極のジビエ”の出会いに、酔いしれる! 新潟・三条でしか体験できない、絶品フレンチの名店へ《UOZENの春》
2025.7.25
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
7月27日の月が教えてくれるヒント 美容がテーマの集まりを
5時間前
【心理テスト】恋の落とし穴 どの魔法の道具を選ぶ?
シチリア プラネタ社のエキストラ・ヴァージンオリーブオイルを5名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6