この記事の連載

千葉県のピーナッツも採用! シェフの広い視野に感服

 ピーナッツは日本のイル・チョコラートのチームから提案した千葉県産。イタリアの素晴らしいナッツたちにも負けない銘品を、自家製でピーナツのプラリネとペーストに仕立てて混ぜ、ミルクチョコとクリーミーな一粒に。

 ピーナッツそのものを凝縮したような繊細な素材の香りや、ピーナッツが持つミルキーさを、塩とバニラが優しく引き立ててくれます。

 ピーカンナッツには、レストラン「ブルガリ イル・リストランテ ルカ・ファンティン」で出しているものと同じ、イタリアで焙煎・ブレンドしたアラビカ種のエスプレッソローストのコーヒーを合わせて。

 グラインダーで極細挽きにし、挽きたてをすぐガナッシュに混ぜるから、コーヒーの豊かなアロマがそのまま閉じ込められています。

 サクサクまろやかにとろけると、ビターかつフルーティなコーヒーとナッツのまろみに包まれます。カフェやレストランで、あるいは街角で不意に漂ってくる香り……いつもコーヒーが傍にある、イタリアのカルチャーを感じる一粒です。

 ナッツや素材の味わいを存分に引き出しながら、思いがけない組み合わせや自在な製法で新たな味わいへと導くジェムズたち。

 「ひと口めで感情を揺さぶられること、そしてその体験から新たな会話が生まれたらチョコレートの世界はもっと楽しくなります」と、ジャンルカさん。大切な人と一緒に、もしくはご自身へのご褒美に、イタリアの美しさと豊かさに彩られる、記憶に残る食体験をどうぞ。

「コレツィオーネ・サン・ヴァレンティーノ2025」

販売期間 販売中~2月16日(日)
販売場所 ブルガリ銀座タワー10F「ブルガリ ギンザ・バー」、松屋銀座B1「ブルガリ イル・チョコラート」、髙島屋大阪店B1「ブルガリ イル・チョコラート」、阪急うめだ本店5F「ブルガリ イル・カフェ」、ブルガリ ホテル 東京「ブルガリ ドルチ」ほか

ブルガリ イル・チョコラート

所在地 東京都中央区銀座2-7-12 ブルガリ銀座タワー10F
電話番号 03-6362-0510
https://gourmet.bulgari.com/

← この連載をはじめから読む

2025.02.08(土)
文=chico