能登半島の内湾に面した七尾の町を散策。伝統的なろうそく店や自然と共生する美術館など感性を磨く旅へ。
七尾は、江戸から明治にかけての北前船時代に寄港地として栄えた。約600年の歴史ある商店街の一本杉通りには、その面影が今も残っている。おすすめの6スポットをご紹介。
能登の名産を使用したジェラートがうれしい
◆能登ミルク(のとミルク)

和倉温泉の日帰り湯のすぐ近くにあり、湯上がりに乾いた喉を潤すのにぴったりな「能登ミルク」。
もともと七尾で牛乳卸し店を営んでおり、代表の堀川昇吾さんが良質な牛乳作りを目指そうと、7年ほどかけて放牧で育った牛の生乳を使うことにシフトした。

その濃厚で混じり気のない“昔の牛乳の味がする”というミルクを幅広く味わってもらおうと、2018年にジェラートや牛乳が楽しめる店をオープン。

開店にあたり長女の宙さんはイタリア・ボローニャでジェラートマエストロを取得。定番の“能登ミルク”のほか“能登大納言”、石川県産りんごを使った“りんご~秋星~”、3種類の味を組み合わせた“宙”など約15種類が揃う。
空気を含んだようなふわりとした口溶けで滑らかなジェラートは、風味豊かで軽やかな美味しさ。併設のカフェでミルクたっぷりのカフェラテなどを味わいながら、過ごすのも心地よい。

能登ミルク(のとミルク)
所在地 石川県七尾市和倉町ワ部13-6
電話番号 0767-62-2077
営業時間 9:00~18:00
定休日 木曜
https://www.notomilk.com/

Feature
静寂に輝く美に出合う
海沿いの町、七尾へ
Photographs=Atsushi Hashimoto