庭との出会いで背中を押され、訪れるたびに、教えや安らぎ、感動をもらってきたという盆栽師の平尾成志氏。
彼の感性を奮わす庭園の奥深さに触れる旅へ。おすすめの庭園を3カ所ご紹介。
庭を愛した主人が辿り着いた理想の楽園
●無鄰菴(むりんあん)

無類の庭好きだった政治家・山縣有朋が、伝統的な形式にとらわれず、理想とする庭園を作ろうと造営された別荘。
東山を借景のみならず、主山として見えるように考えられている。

「自然をそのまま表現するという信念が伝わる庭です。植栽されている木には山味(山にそのまま生えているような姿)があるし、川音がひときわ心地よい。
聞けば、本物の水音に近づけようと川幅や深さが計算されているとのこと。

客人をもてなす心遣いが随所に感じられますよね。ここにいると肩の力が抜け、癒やしの1/Fのゆらぎってこういうことなのかなと、実感させられます」(平尾成志さん)
無鄰菴(むりんあん)
所在地 京都市左京区南禅寺草川町31
電話番号 075-771-3909
開園時間 9:00~18:00(10~3月は9:00~17:00)
拝観料 600円
https://murin-an.jp/
※現在は予約制。変更の可能性もあるので詳細はホームページで確認してください。

●紹介してくれたのは……
平尾成志
盆栽師。1981年徳島県生まれ。2003年に埼玉県の盆栽園、蔓青園に入門。修業の後、海外で活動し'13年に文化庁の文化交流使として世界11カ国を回る。’16年に成勝園を開園。著書に『異端の盆栽師 平尾成志の世界』がある。

Feature
平尾成志・盆栽の小宇宙
その背後にある創造の「庭」
Edit & Text=Natsuko Umezaki