月々の経済的負担を軽減し、誰もがWebスキルを学べる環境へ

「仕事につながるWebスキルを身につける」オンラインスクール"デイトラ"、受講料の分割払いに対応
■要約
「仕事につながるWebスキルを身につける」をコンセプトにしたオンラインスクール「デイトラ」は、2025年6月より、クレジットカードによる受講料の分割払いに対応したことをお知らせします。
これまで、支払い方法はクレジットカード一括払いと銀行振込が中心でしたが、「受講したいが、まとまった費用の捻出が難しい」というお客様の声に応えるため、決済画面で直接分割払いを選択できる機能を導入しました。
この変更により、受講希望者は月々の支払い負担を抑えながら、キャリアアップやキャリアチェンジに向けた学習をすぐに開始できます。デイトラは、受講生数30,000人を超える実績をもとに、今後も学習へのハードルを下げ、より多くの方にスキル習得の機会を提供してまいります。
■分割払いの概要
デイトラの全コースを対象に、クレジットカード決済時に分割払いを選択できるようになりました。
これまではカード会社側での手続きが必要でしたが、デイトラの決済画面上で希望の分割回数を選んで手続きが完結します。
対象: デイトラの全コース
対応カード: Visa、MasterCard、JCB
特徴:
決済画面で直接、分割回数の選択が可能
月々の支払い負担を抑え、計画的な支払いが可能に
経済的な理由で受講を迷っていた方も、すぐに学習を開始できる
■分割払い対応の背景
・なぜ今なのか?
昨今、働き方の多様化やデジタル化の加速に伴い、リスキリングやスキルアップへの関心は高まり続けています。しかし、学習意欲はあっても、受講料が一括で必要となることが、新たな挑戦への一歩を踏み出す上での障壁となるケースがありました。デイトラは、この経済的なハードルを取り除くことが急務であると考え、本リリースに至りました。
・なぜデイトラがするのか?
デイトラは「業界最高レベルのコストパフォーマンス」を追求し、30,000人以上の受講生に実践的なスキルを提供してきました。多くの受講希望者の声に耳を傾ける中で、「学びたい」という強い想いを金銭的な理由で諦めてほしくないという想いが強くなりました。誰もが平等に挑戦できる環境を整えることは、当社の理念にも合致するものです。
・誰のどんな役に立つのか?
本対応は、Webスキルを習得しキャリアを変えたいと願うすべての方々、特に、一括での支払いが困難だった学生や若手社会人、子育て世代の方々の役に立ちます。月々の負担を軽減することで、将来への自己投資を始めやすくなり、キャリアの可能性を広げる一助となります。
・どんな社会的意義があるか?
この取り組みは、教育機会の均等化に貢献します。経済状況に関わらず、誰もが質の高いデジタル教育を受けられる環境を提供することで、国内のデジタル人材育成を促進します。ひいては、個人の活躍の場の創出と、社会全体のDX推進に貢献できると考えています。
■代表のコメント
株式会社デイトラ 代表取締役 大滝 昇平
「デイトラを立ち上げて以来、私たちは一貫して『誰もが、どこにいても、最短で仕事に繋がるスキルを学べる』環境を目指してきました。ありがたいことに多くの方に受講いただきましたが、近年の物価高の影響で『受講したいけれど、今すぐには金銭的に難しい』という切実な声も頂戴していました。
今回の分割払い対応は、そうした方々の声に応え、学びへの最後の壁を取り払うためのものです。この仕組みによって、一人でも多くの方が新たなスキル習得への一歩を踏み出し、理想のキャリアを実現できることを心から願っています。デイトラは今後も、受講生の皆様の挑戦を全力でサポートしてまいります。」
■会社情報
株式会社デイトラは、「仕事につながるWebスキルを身につける」をコンセプトにしたオンラインスクールです。業界最高レベルのコストパフォーマンスを特徴とし、受講生数は30,000人を超えています。動画を中心としたわかりやすい教材、講師による丁寧な質問対応はSNSでも好評をいただいています。実務で使えるWebスキルを身につけられることから、個人・法人問わず広く活用されています。
Webスキルが身につくオンラインスクール「デイトラ」
デイトラ卒業生の実績をまとめたメディア「東京フリーランス」
https://www.tokyofreelance.jp/
運営会社
【株式会社デイトラ】
代表者:代表取締役 大滝 昇平
所在地:〒170-6045 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階
事業内容:メディア事業、オンラインスクール
設立:2019年5月27日
資本金:1,000,000円