六甲山観光株式会社(本社:神戸市灘区 社長:妹尾昭孝)が六甲山上で運営を行っている六甲高山植物園では、「サンカヨウ」が見頃を迎えました。

サンカヨウの花は白色ですが、朝露や雨に濡れると水分を吸った花が透明になることが知られています。ガラス細工のようなその見た目は、神秘的で見る人の心を惹きつけます。見た目の美しさからSNSを中心に話題になっている人気の花です。



落葉樹林や針葉樹林の林床に生える多年草です。芽を出してから花が咲くまでの期間は短く、花は5~7日程度で散ってしまいます。花後にできる実は粉をふいたような藍色で、食べることができます。

中国語で「荷葉(カヨウ)」は蓮の葉を意味しており、特徴的な葉が蓮の葉に似ている事から「山荷葉」と和名がつけられました。水分を含むと花の色が透明になることが知られていますが、色が変化する過程には時間を要し花期も短いため、その姿は非常に希少です。当園に咲くサンカヨウは現在見頃で、4月下旬頃までお楽しみいただける見込みです。



■イベント情報 「え!こんな近くに?!高山植物」

神戸にいながら、アルプスやヒマラヤ、北海道の植物に出会える六甲高山植物園。牧野富太郎や池田瑞月、世良臣絵、西山ゆらが描いた高山植物の作品も期間中常時展示。

【開催日】開催中~7月13日(日)

【時間】10:00~17:00(16:30入園受付終了)

【参加費】無料(別途入園料要)

◆営業概要

【開園期間】開園中~11月30日(日)※休園日あり。HPを要確認。

【開園時間】

10:00~17:00(16:30受付終了)

※5月3日(土)~5日(月・祝)9:00~17:00(16:30受付終了)

【入園料】大人(中学生以上)900円/小人(4歳~小学生)450円

【駐車料金】1,000円 ※2025年5月3日(土)~5月6日(火・休)は2,000円

※荒天等により、営業・イベントの内容を変更・中止する場合があります。

六甲山ポータルサイト https://www.rokkosan.com/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/cd0d8d2503a8ff65a9665bad8f86eabbba7f04c6.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス

    大阪市北区芝田1-16-1

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ