株式会社ゆうきはCOREFORCEのサイト内で「テニスで勝つための体幹強化とケガ予防-プロ×ジュニア×コーチが語る秘訣とは」の記事を公開し、同時に動画も公開しました。


YouTube動画サムネイルより

テニスプレーヤーとして高みを目指すには、卓越したスキルに加え、強靭な体づくりとケガのリスクを最小限に抑えることが不可欠です。本記事・動画では、現役プロテニス選手の住澤大輔さん、将来を嘱望されるジュニア選手の川口孝大さん、そして川口選手のコーチであり、アスレティックトレーナーの資格も持つ菅尾祐助さんに、テニスにおける体幹の重要性やケガを予防するための秘訣について深く語っていただきました。

さらに、パフォーマンスの向上をサポートするスポーツアクセサリー「COREFORCE(コアフォース)」についてもご紹介。三者それぞれの使用感や実感についても率直な意見を伺いました。(記事についてはこちら

登壇者プロフィール

・住澤大輔(すみざわ だいすけ)選手:プロテニスプレイヤー

神奈川県出身。U13日本代表を皮切りに、U18全日本Jrダブルス優勝、全豪オープンJr出場。2016年にプロ転向後、2022年にはマレーシア国際大会で単複優勝。2023年全日本選手権ベスト8。コアフォース契約アスリート。

川口孝大(かわぐち たかひろ)選手:ジュニアテニスプレイヤー

東京都出身。2024年ウィンブルドンU14シングルス優勝、ユニクロ全日本ジュニアテニス選手権2024(U14ダブルス)優勝など、輝かしい実績を持つ次世代のホープ。はちおうじ庭球塾所属。コアフォース契約アスリート。

菅尾祐助(すがお ゆうすけ)氏:アスレティックトレーナー 兼 テニスコーチ

スポーツ医学に基づいたリハビリテーション、トレーニングでアスリートをサポート。自身が主宰する「はちおうじ庭球塾」からは、川口選手をはじめとする有望なジュニア選手を多数育成。

本記事で語られた主な内容

・プロとジュニアの試合から見えた「違い」とは? 住澤プロが語る、川口選手の潜在能力と今後の可能性。

・ジュニア選手がプロとして世界で戦うために必要な「強さ」とは? 技術だけではない、メンタル面での重要性を住澤プロが解説。 試合前のコンディショニングの重要性と、ジュニア世代におけるコーチとの理想的な関係性。

・指導現場での試行錯誤を語る。 ケガを未然に防ぎ、テニスのパフォーマンスを向上させるための具体的な方法。

・ウォーミングアップの重要性をプロの視点から解説。 体幹バランスをサポートし、パフォーマンスアップに貢献するスポーツアクセサリー「コアフォース」の力。プロ・ジュニアそれぞれの実感とは?

・未来への展望。グランドスラムジュニア制覇を目指す川口選手の熱い想いと、住澤プロからのエール。

座談会の模様はYouTube動画でも公開中

動画はこちら



健やかな生活を送るためには、体幹バランスは不可欠です。

健やかな毎日のために、スポーツの楽しみのために、そして洗練された装いのために。

コアフォースはいつでもどのようなシーンにもフィットする、さりげない高級感を兼ね備えたアクセサリーです。

会社概要

社名       株式会社ゆうき

設立年月日    2001年

代表取締役社長 小田 耕二

住所      〒340-0206 埼玉県久喜市西大輪3-1-5

公式HP    https://www.coreforce.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ