足立区ふるさと納税返礼品に「足立の花火」の有料観覧席が今年も登場。花火の後にも千住のまちを満喫できる「食事付きセット」「宿泊セット」返礼品も!東京で一番早い“大規模花火大会”をお楽しみください!
1時間に約13,000発を打ち上げる超高密度花火が特徴の「足立の花火」。これまで7月下旬に開催していましたが、熱中症や荒天での中止リスクが低い5月に開催します。
2025年は千住宿開宿400年の節目の年。これを記念して千住(せんじゅ)にちなみ1,010発をさらに追加し、合計発数14,010発の花火が足立区千住の夜を彩ります。
寄附の受付は4月26日(土)午前0時から、ふるさとチョイスにて開始します。圧巻の花火をぜひ、「足立区ふるさと納税返礼品」の特等席でお楽しみください。
圧巻の迫力!第47回足立の花火

観覧席は、打ち上げポイント目の前で迫力の花火をお楽しみいただける千住側「南シングルエリア(シート敷)」と、打ち上げポイント対岸、ワイドに打ち上がる花火全体をゆったりとお楽しみいただける西新井側「北シングル席・ペアエリア(シート敷)・トリプルエリア(シート敷)・4人がけテーブル席」をご用意しました。
さらに、ふるさと納税返礼品限定で、北千住駅近くで人気の寿司店「にぎりの一歩」の食事セットが初登場。また、ホテル「アーバイン東京・上野 北千住」の宿泊セットに加え、新たにホテル「ココ・グラン北千住」の宿泊セットも登場!
場所取りの心配なく、広々とした荒川河川敷で腹の底まで響く迫力の花火を心ゆくまでご堪能ください。
※ 万が一中止になった場合、寄附金の返金はありませんが、心ばかりの品物をお送りさせていただきます。
4月26日(土)午前0時より限定250席(食事セット、宿泊セット含む)の寄附受付開始!(先着順)

あだち街フォトコンテスト2023応募作品 ryo氏
限定250席(食事セット、宿泊セット含む)の観覧席をふるさと納税の返礼品としてお選びいただけます。寄附は4月26日(土)午前0時から、ふるさとチョイスにてお申し込みください。
〇ふるさとチョイス
https://www.furusato-tax.jp/city/product/13121
※ 「足立の花火」ページ 4月24日(木)13時頃公開予定
申し込み期間:4月26日(土)午前0時~5月22日(木)午前0時
【千住側】
1.観覧席(南シングルエリア・シート敷)〔寄附額 21,000円〕×70席
2.「にぎりの一歩」食事セット
2名様食事コース(5,000円)&南シングルエリア観覧席セット〔寄附額 74,000円〕×3セット
3.「アーハ゛イン東京・上野・北千住」宿泊セット
2名様宿泊&観覧席セット ダブル〔寄附額 152,000円〕×3セット
2名様宿泊&観覧席セット ツイン〔寄附額 157,000円〕×3セット
4.「ホテルココ・ク゛ラン北千住」宿泊セット
2名様宿泊&観覧席セット ダブル〔寄附額 131,000円〕×2セット
2名様宿泊&観覧席セット クイーン〔寄附額 145,000円〕×2セット
2名様宿泊&観覧席セット ツイン〔寄附額 168,000円〕×2セット
【西新井側】
1.観覧席(北シングルエリア・イス席)〔寄附額 18,000円〕×60席
2.観覧席(ペアエリア・2人がけシート敷)〔寄附額 34,000円〕×30エリア
3.観覧席(トリプルエリア・3人がけシート敷)〔寄附額 51,000円〕×20エリア
4.観覧席(4人がけテーブル席・イス付き)〔寄附額 68,000円〕×40セット
※ 中止の場合、寄附金の返金はありませんが、心ばかりの品物をお送りさせていただきます。
ふるさと納税は、自分の選んだ自治体に寄附(ふるさと納税)を行った場合に、寄附額のうち
2,000円を除いた金額が、所得税と住民税から控除される制度です。
※ 控除額は収入などによって異なり、また所定の手続きが必要です。
詳しくは、総務省の「ふるさと納税ポータルサイト」をご確認ください。
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/mechanism/about.html
第47回足立の花火 概要
【開催日時】令和7年5月31日(土)19時20分~20時20分 ※ 荒天中止(順延なし)
【打上発数】
14,010発
【場所】
荒川河川敷(東京メトロ千代田線鉄橋~西新井橋間)
【天候変化による開催判断基準について】
荒天の場合は、足立の花火は中止となります。なお、通常の雨天の場合は開催します。
【主催】
(一財)足立区観光交流協会/足立区
【参考サイト】
【観客エリアについて】

【千住側 南シングルエリア I列47-96 H列77-96】
・ 返礼品数 70エリア(シート敷)(先着順)
・ 寄附額 1席21,000円(複数申込可)
※ I列17-46 食事セット及び宿泊セット観覧席

【西新井側 北シングル席 SK列1-60】
・ 返礼品数 60席(先着順)
・ 寄附額 1席18,000円(複数申込可)

【西新井側 ペアエリア Bエリア PK列1-15、Cエリア PK列1-15】
・ 返礼品数 30エリア(シート敷)(先着順)
・ 寄附額 1席34,000円(複数申込可)

【西新井側 トリプルエリア Bエリア TK列1-10、Cエリア TK列1-10】
・ 返礼品数 20エリア(シート敷)(先着順)
・ 寄附額 1席51,000円(複数申込可)

【西新井側 4人がけテーブル席 GA列1-15、GB列1-15、GC列1-10】
・ 返礼品数 40セット(先着順)
・ 寄附額 1席68,000円(複数申込可)

【観覧席&食事セット(にぎりの一歩) 千住側 南シングルエリア I列17-22】
・ 返礼品数 2名様食事セット&観覧席セット 3セット(先着順)
・ 寄附額 1セット74,000円(複数申込可)

内観

外観

料理の一例
【観覧席&宿泊セット(「アーハ゛イン東京・上野 北千住」 ダブル) 千住側 南シングルエリア
I列23-28】
・ 返礼品数 2名様宿泊&観覧席セット 3セット(先着順)
・ 寄附額 1セット152,000円(複数申込可)
【観覧席&宿泊セット「アーハ゛イン東京・上野 北千住」 ツイン) 千住側 南シングルエリア
I列29-34】
・ 返礼品数 2名様宿泊&観覧席セット 3セット(先着順)
・ 寄附額 1セット157,000円(複数申込可)

外観

ダブルルーム

ツインルーム
【観覧席&宿泊セット(「ホテルココ・ク゛ラン北千住」 ダブル) 千住側 南シングルエリア
I列35-38】
・ 返礼品数 2名様宿泊&観覧席セット 2セット(先着順)
・ 寄附額 1セット131,000円(複数申込可)
【観覧席&宿泊セット(「ホテルココ・ク゛ラン北千住」 クイーン) 千住側 南シングルエリア
I列39-42】
・ 返礼品数 2名様宿泊&観覧席セット 2セット(先着順)
・ 寄附額 1セット145,000円(複数申込可)
【観覧席&宿泊セット(「ホテルココ・ク゛ラン北千住」 ツイン) 千住側 南シングルエリア
I列43-46】
・ 返礼品数 2名様宿泊&観覧席セット 2セット(先着順)
・ 寄附額 1セット168,000円(複数申込可)

外観

クイーンルーム

ツインルーム

《にぎりの一歩》
・ 北千住駅西口徒歩約5分。住所:足立区千住3-52 アマンヴィラ1階
・ 職人が心こめて握る江戸前寿司
・ メニュー内容
前菜盛り合わせ・お刺身3種盛り
揚げ物・冷菜・温物又は蒸し物
煮魚・お寿司7貫・お椀・デザート
注意事項
※ お食事券のご利用は足立の花火開催の5月31日(土)当日のみです。
※ 花火中止時に限り、お食事券は1か月間有効となります。
■提供事業者:株式会社一歩一歩
《アーバイン東京・上野 北千住》
・ 北千住駅西口徒歩3分のホテル。住所:東京都足立区千住4-20-10
・ 花火が見える荒川まで徒歩約25分。
・ 千住側南シングルエリアまで徒歩約30分
・ 朝食ビュッフェ付き
・ チェックイン15:00~ ・チェックアウト~11:00
《宿泊施設の注意事項》
※ 部屋から花火は見えません。屋上への立ち入りもできません。
※ 全室禁煙です。喫煙ブースでの喫煙をお願いします。
※ 荒天による花火大会中止時は、5月31日の宿泊又は2025年12月迄の宿泊に振替可能です。(ご希望に添えない場合もございます。中止時はホテルへ直接ご連絡ください。)
■提供事業者:株式会社ユキ・コーポレーション (宿泊施設)
《ホテル ココ・グラン北千住》
・ 北千住駅西口徒歩3分のホテル。住所:足立区千住3-40-2
・ 花火が見える荒川まで徒歩約25分。
・ 千住側南シングルエリアまで徒歩約30分
・ 朝食バイキング付き
・ チェックイン14:00~ ・チェックアウト~11:00
《宿泊施設の注意事項》
※ 部屋から花火は見えません。屋上への立ち入りもできません。
※ 館内禁煙です。喫煙ルーム以外では喫煙ブースをご使用ください。
※ 荒天による花火大会中止時は、5月31日の宿泊又は2025年12月迄の宿泊に振替可能です。(ご希望に添えない場合もございます。中止時はホテルへ直接ご連絡ください。)
■提供事業者:木本製菓株式会社 (宿泊施設)
【注意事項】
(1)複数お申込いただけます。(先着順、座席番号は選べません)
(2)払い戻し及びお申込み後の変更・キャンセル、紛失などによるチケットの再発行はお受けいたしません。
(3)当日は必ず全ての入場券をお持ちください。入場券を確認できない場合は入場できません。
(4)オンライン決済のみの受付となります。
(5)第三者へ転売や、転売のために第三者に提供することは禁止しております。
(6)ご退場時の混雑緩和のために、分散退場のご協力をお願いいたします。
(7)お申込み時に入力いただいた申請者情報及び寄附情報については、事務手続き等のため、事業者(ふるさと納税中間委託事業者)に提供し、必要に応じてご連絡をさせていただく場合などがございますので、ご了承ください。
※ 宿泊セットをご利用の場合は、各施設の運営事業者にも申請者情報及び寄附情報を提供します。
【荒天中止の場合】
※ 荒天時は中止となります。中止の場合、寄附金の返金はありませんが、心ばかりの品物をお送りさせていただきます。
寄附の使い道が選べる「あだち虹色寄附制度」
足立区では、寄附の使い道を選んでいただき、皆さまの想いを区の事業に反映する「あだち虹色寄附制度」を設けています。寄附の使い道や返礼品は、以下の関連リンクを参照してください。
〇足立区ホームページ