江戸の情緒が色濃く残る街・川越に、和モダンの美を発信。埼玉川越エリアでは初の出店

『日本のカルチャーを世界へ』というビジョンのもと、かんざしや箸、和傘等の和小物ブランドの専門店を全国で複数展開する株式会社和心(東京都渋谷区、代表取締役社長:森 智宏、東証グロース:9271)は、4月12日(土)に、小江戸・川越に和柄傘ブランド『北斎グラフィック』の新店舗をオープンしたことをお知らせいたします。


「蔵造りの町並み」エリアの中心地に位置し、伝統と現代アートを融合させたデザイン性の高い和傘を多数ご用意

東京からわずか1時間足らずの距離にありながら、まるでタイムスリップしたかのような情緒ある風景が広がる町、それが小江戸・川越です。蔵造りの商家が軒を連ね、石畳の通りには和装姿の観光客、そして甘味処や和雑貨店が軒を連ねるこの町は、国内外から年間約700万人以上が訪れる人気の観光地です。

この度、新店舗である『川越北斎グラフィック』は観光地として人気の高い「蔵造りの町並み」エリアの中心地に位置し、伝統と現代アートを融合させたデザイン性の高い和傘や和雑貨を通して、国内外の観光客に新たな“和の魅力”を発信してまいります。この度の出店により、和心ブランド『北斎グラフィック』の国内における店舗数は複合店含め16店舗目となります。

和心は川越の伝統と文化を大切にしながら、「日本人が良いと思うものを作る」ことをモットーに、

より多くのお客様に日本の伝統美をお届けできるような商品開発に努めています。

和心は今後も、日本の伝統とクラフトマンシップ、そして現代的なデザインを融合させた商品開発を続け、和の文化の新たな可能性を追求するとともに、『日本のカルチャーを世界へ』を実現すべく、国内外のお客様に愛される商品展開と店舗運営を目指してまいります。

川越観光の際は、ぜひ「川越北斎グラフィック」にお立ち寄りください。

店舗情報詳細

店舗名:川越北斎グラフィック

所在地:〒350-0063 埼玉県川越市幸町2−13  

営業時間:10:00~18:00

定休日:なし ※運営状況によっては変更となる場合があります。

和柄傘ブランド『北斎グラフィック』について



日本伝統の和傘を現代に蘇らせ、北斎の浮世絵にインスパイアされた和柄グラフィックを施した和傘ブランドです。北斎グラフィックは、今も世界中を魅了し続ける浮世絵を生み出した偉大な先人「北斎」に刺激を受け、和柄のグラフィックデザインを創作しています。創作したデザインはすべて、普段使いの粋な長傘や折りたたみ傘から伝統的な番傘に表現し、各店舗・ECサイトにて取り揃えています。

公式SNS(Instagram):https://www.instagram.com/hokusaigraphic/

株式会社和心について

日本文化を取り入れたライフスタイル提案を通じて、国内外の人々が日本に触れる機会の創出と伝統文化・技術の継承の課題解決に寄与するべく、「北斎グラフィック」「かんざし屋wargo」「箸や万作」「かすう工房」の和小物やアクセサリー、雑貨等のオリジナルブランドの企画・デザイン・製造・販売やECサイト「The Ichi」の運営を中心に、他社製品のOEM事業や子会社の宿泊事業も含めて幅広く

事業を展開しています。

『日本のカルチャーを世界へ』というビジョンを大切に、日本で育まれたモノやコトを日本国内に再提案するだけでなく、世界に発信していくことを目指しています。

■会社概要

会 社 名: 株式会社和心

証券コード: 9271(東証グロース)

代 表 者: 代表取締役社長 森 智宏

設 立 年: 2003年2月

従 業 員 数 : 147名(2024年12月時点)

資 本 金: 50,000,000円

事 業 内 容 : 商品企画・デザイン・製造、店舗設計・運営、

Webデザイン・ECサイト運営・コンサルティング事業

子 会 社: マイグレ株式会社

U  R  L : https://www.wagokoro.co.jp/

ブランド情報: https://www.hokusai-graphic.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ