板橋区は、令和7年4月16日(水)及び17日(木)に、2月26日に岩手県大船渡市で発生した林野火災からの復興を支援するため、連携協力協定に基づく相互支援の実践として、「大船渡市林野火災復興応援物産展」を開催します。

 物産展を通して、被災地の生産者や事業者の経済活動を支援するとともに、会場に設置する募金箱を通じて復旧・復興に必要な義援金を募ります。また、会場で板橋区観光協会による出店の売上は全額現地に寄付されます。

開催日時・会場【日時】

令和7年4月16日(水)・17日(木)

各日11時~15時

【会場】

板橋区役所1階イベントスクエア

(東京都板橋区板橋二丁目66番1号)

【内容】

◆ 大船渡市による復興応援物産展

◆ 募金箱の設置

◆ 板橋区観光協会の出店

担当者より

「大船渡の物産品を楽しみながら応援しましょう!ぜひ多くの方にご来場をお待ちしております。」




一昨年の展示の様子(大漁旗)

 区では、令和7年3月14日(金)に大船渡市の渕上 清(ふちがみ・きよし)市長に対し、区からの災害義援金をお渡ししました。また、令和7年6月25日(水)まで、被災地の方々の生活支援のため、日本赤十字を通じた災害義援金(募金)を受け付けています。

【東京都板橋区】林野火災の復興支援のため、岩手県大船渡市に災害義援金をお渡ししました

問い合わせ

板橋区 産業経済部 くらしと観光課 

電話:3579-2251 

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ