8つの選べる楽しめる モノづくり体験やワークショップ。さらに今年は、グルメもスイーツも充実満足の19店舗が集結!!

株式会社モリサキ(本社:福岡県久留米市、代表:森崎 准一)は、 4月12日(土)に『FURIURI工業団地マーケット』を開催いたします。本イベントは今年で4回目を迎え、大正2年創業の老舗、サクラみそ食品株式会社様の恒例行事「春の蔵開き」と同日開催となり、例年以上の盛り上がりが見込まれます。

今年も久留米大学医学部による子供向け医学講座、フェルト動物雑貨やオリジナル革小物づくり体験を含む、多彩なワークショップ(全8ブース)が揃います。また、キッチンカーを含む飲食ブースは過去最多の19店舗が出店予定。100日限定出店福岡初上陸のチョコクロワッサン専門店『TonyBake』、久留米ハンバーグの名店『ミスタージョージ』による特製ハンバーガーなど、注目のラインナップが勢ぞろい!

“しる、つくる、はしゃぐ”

子供も大人も楽しめる、ものづくりの魅力がいっぱいのイベントです。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。



- 『FURIURI工業団地マーケット』 イベント概要

日時:2025年4月12日(土) 11:00~16:00[入場無料・雨天決行]

場所:株式会社モリサキ 社屋(福岡県久留米市梅満町1597-5)

※JR久留米駅よりタクシーで5分

※西鉄津福駅より徒歩15分

※会場より徒歩3分に駐車場多数完備

TEL:0942-32-5741

◆出店情報◆

[WORKSHOP]

・久留米大学医学部(頭蓋骨ペーパークラフト)

・ateliezooz(フェルト動物雑貨)

・革ノ花宗(革小物)

・日高印刷(活版体験)

・香和印刷(紙製小物入れ)

・VC工業(トートバッグ印刷)

・宮田織物(はぎれ缶バッジ)

・モリサキ(型抜小物・型抜)

[FOODS]

・ミスタージョージ(ハンバーガー)

・魚久(ホットドッグ)

・餃子のまごころ本舗(揚げ餃子)

・カランコランの台所(お弁当)

・食農雑技集団(台湾風鶏唐揚げ等)

・ヤキトリ居酒屋マルトモ(豚骨ロースステーキ丼)

・福むすび(おにぎり)

・楽園(プルドポークサンド)

・haru(サンドウィッチ、ドーナツ、スープ)

・Food Truck Roi-Roi(イタリアントマトカレー、コーヒー、ジェラート)

・山もりたまご(鶏料理、卵販売)

・Morley's Cafe(ソーセージ等)

[SWEETS&DRINK]

・TonyBake(チョコクロワッサン)

・and RU-(マフィン等)

・ゴッツェル(プレッツェル)

・パンドキュイソン(パン)

・Tiny Angel's(コーヒー、スムージー)

・タリル珈琲(コーヒー、焼き菓子)

・トウハン(ビール・ワイン類)

[PRODUCTS]

・豆チョコ(小物・雑貨)

・SiNG(シリコーン雑貨)

・筒井時正玩具花火製造所(玩具花火)

・FlowerBird(フレッシュスワッグ)

・GGプランツ研究所(ボトリウム)

・a-mond latte(小物・雑貨)

・ノリノリライフ(焚き火台)

・Capella(あかちゃんの足型・ターバン)

・ワールドグローブ(靴下等)

・宮田織物(筑後織はんてんや靴下等)







※掲載情報に変更がある場合は、公式インスタグラム・弊社フェイスブックよりお知らせいたします。

《 インスタグラム 》https://www.instagram.com/kabu_morisaki/

《 facebook 》https://www.facebook.com/MorisakiDMinc/

※お酒を伴うイベントとなりますので、飲酒される場合は公共交通機関等をご利用ください。

- 『春の蔵開き』 イベント概要

日時:2025年4月12日(土) 10:00~14:00[入場無料・雨天決行]

場所:サクラみそ食品株式会社(久留米市梅満町高海1638-4)

TEL:0942-35-3818

イベント詳細:

https://sakuramiso.co.jp/%e6%98%a5%e3%81%ae%e8%94%b5%e9%96%8b%e3%81%8d2025%e3%80%80%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%ae%e3%81%94%e6%a1%88%e5%86%85/

【公式サイト】http://www.sakuramiso.co.jp

《インスタグラム》https://www.instagram.com/sakuramiso_official/

- 展示什器はすべて『FURIURI』を利用



『FURIURI』とは、パッケージや自動車など、様々な産業に使われる抜型の製造を主軸にしている株式会社モリサキが提案する"組立て式什器の販売サービス"です。

江戸時代に普及した籠などを前後に取り付け天秤棒を振り担いで商品を売り歩く行商の形態である"振り売り"をヒントに、現代におけるお客さまの様々な販売スタイルのサポートを目的とした什器ブランドです。

自社にある機器や設計技術を駆使し、お客さまの用途・目的に応じた什器をラインナップしております。組み立て式によるストックベースのコンパクト化、配送料の軽減、設営時間の短縮も大きな特徴です。

《 FURIURIインスタグラム》https://www.instagram.com/furiuri_morisaki/

《 FURIURI電子カタログ》https://issuu.com/morisaki-dm/docs/210602_furiuri_

- 株式会社モリサキについて



私たちにとってCuttingとはすべてのモノが発信される始発駅です。言い換えると、私たちのひと断ちが、お客さまにつながる一本の物語の幕を開けるのです。その物語の起点として、Cuttingへのこだわりとお客さまへの思いやりを胸に未来を切り拓いていきます。お客さまとつながり続けることで、お客さまと市場をつなげ、お客さま同士をつなげ未来へとつなげます。

昭和46年、抜型メーカーとして出発した私たちは、創業以来、様々な産業へ快適で安心できる抜型の提供を行い、好評をいただいております。

長年培った技術とこだわり、そして抜型をご使用になるお客さまへの思いやりを忘れることなく、抜型のもつ無限性を胸に、業界の先駆者として需要の創造を続けます。

【モリサキ公式サイト】https://morisaki-dm.co.jp/

【What a Box! オンラインストア】https://whatabox.jp/

【What a Board! オンラインストア】https://whataboard.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ