場所
目的
栃木県生まれ。東京工芸大学短期大学部写真技術科卒業後、文藝春秋写真部を経て独立。現在は女性ファション誌や旅行誌を中心に活躍中。透明感のある独特な画面構成に定評がある。『イスタンブールの男』で第2回東京国際写真ビエンナーレ入選、『路上の芸人たち』で第16回日本雑誌写真記者会賞受賞。著書にひとつのホテルが出来上がるまでを記録したドキュメンタリー『メイキング・オブ・ザ・ペニンシュラ東京』(文藝春秋)、『奇跡のリゾート 星のや 竹富島』(河出書房新社)や東京お台場に等身大ガンダムが出来上がるまでを撮影した『Real-G 1/1scale GUNDAM Photographs』(集英社)などがある。また『ハワイアン・レイメイキング しあわせの花飾り』『家庭で作れるサルデーニャ料理』『他郷阿部家の暮らしとレシピ』など料理や暮らしに関する撮影書籍は多数。旅好き。猫好き。チョコレート好き。公益社団法人日本写真家協会会員。
世界を旅する女性フォトグラファーが とっておきの撮影秘話を語る!
2017.3.26
雪景色の撮り方って意外に難しい! 自分の見たままを写真にするコツとは
2017.2.21
地中海クルーズはまさに絶景の宝船! シャッターチャンスを逃さないコツは
2017.1.30
サムイ島で被写体発見力を磨いて 「島ブラ」スナップの達人になる!
2016.12.26
夜景撮影に失敗しないためのコツを シンガポールを舞台にレクチャー!
2016.11.27
武蔵野の誇る名刹・平林寺を訪れ 紅葉の撮り方とレンズ選びを学ぶ
2016.10.27
海外にはカラフルな被写体がいっぱい 色彩を際立たせる撮影のコツとは?
2016.9.25
旅の醍醐味といえばやっぱりグルメ 食べ物を上手に撮る実践的なコツは?
2016.8.21
旅先で地元の人々の笑顔を撮るコツを 百戦錬磨のフォトグラファーが伝授!
2016.7.23
ガウディ建築を美しく撮影するには? 手取り足取り教える旅のデジカメ術
2016.6.26
ハワイ島を訪れたら絶対に見逃せない 大迫力の火山を撮影するコツとは?
2016.5.22
高山植物を美しく撮影するコツとは? カナダをハイキングしながら学ぼう
2016.4.25
12月6日発売
国際女性デーは、なぜミモザの日? ミモザカラーの限定メニューで、幸福感あふれるひとときを
2025.2.21
【内田也哉子さんの“センス・オブ・ワンダー”な旅】全長1kmの海岸線に沿って広がる【星のや沖縄】で、琉球の美学と「うとぅいむち」の心に触れる
2025.2.15
【内田也哉子さんの“センス・オブ・ワンダー”な旅】「グスクウォール」に守られた地上の楽園で、暮らすように過ごす沖縄ラグジュアリーの最高峰
【内田也哉子さんの“センス・オブ・ワンダー”な旅】木造帆船で湖のような海を走り、水牛車で昔ながらの集落をめぐる【星のや竹富島】のレトロトリップ体験
2025.2.22
「横浜市だから自分らしくいられる」仕事も趣味も、心も充実する暮らし~イラストレーター・アサバマリエさん
2025.2.14
酒造りの最盛期を迎えている蔵元で芳しき世界に浸り、民藝の窯元で手にやさしい“用の美”と出合う
2025.2.19
松葉蟹の食べ納めはココで決まり! 神々をも酔わせる島根の美酒と、国内屈指の美肌の湯でうるおう休日
ことしのバレンタインで、“誰に贈っても喜ばれる”チョコレート6選! 「甘すぎない、おとなの味」を選ぶと、一歩差がつけられる
2025.2.1
【内田也哉子さんの“センス・オブ・ワンダー”な旅】島の暮らしに育まれた伝統文化を未来へと受け継ぐ【星のや竹富島】の新たな取り組み
2月23日の月が教えてくれるヒント 伝統に触れる
23分前
【心理テスト】恋人について知りたいこと 持ち歩いている写真は何?
マルサンアイから「ひとつ上の豆乳」シリーズを1名様にプレゼント
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6
CREA2024年夏号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.6.8