~市内の中学生10名を被爆地広島へ派遣~

本市は、平成17年12月に制定した「さいたま市平和都市宣言」に基づき、核兵器等の廃絶と世界の恒久平和実現に貢献するために、平和推進事業に取り組んでいます。

その一環として、戦後80周年・さいたま市平和都市宣言20周年の節目に、市内在住の中学生10名を被爆地広島へ派遣し、被爆の実相に触れて戦争や原爆被害を実感するとともに、平和記念式典への参列など現地でしかできない体験をしながら、平和の尊さや大切さを考えていきます。



派遣日程

令和7年8月5日(火)から7日(木)まで〔2泊3日〕

派遣人数

市内在住の中学生 10名

※67名の方から応募があり、審査の結果、派遣生徒10名を決定しました。

派遣行程(予定)

※諸般の事情により変更する場合があります。

引率

・竹居教育長

・教育委員会事務局職員 2名

・総務局総務課職員 2名

・旅行会社添乗員 1名

成果報告

派遣実施後に、派遣で学んだことや平和への思い等を報告資料としてまとめます。

まとめた資料をもとに、以下のとおり報告する予定です。

・市長等への直接の報告(10・11月実施予定)

・さいたま市平和展(12月開催予定)等での展示

・市ホームページでの公開

・各派遣生徒の在籍校における発表・展示等

問い合わせ先

さいたま市総務課

電話:048-829-1083

さいたま市公式LINEでは、あなたに合った情報をスマホにお届けしています。

登録はこちらまたは以下の⼆次元コードから!



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ